• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆tmk☆の"フッフール" [BMW 3シリーズグランツーリスモ]

整備手帳

作業日:2021年5月3日

エンジンオイル・フィルター交換 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
続いてオイルフィルターを交換します。

フィルターは白丸の場所です。
2
フィルターの蓋は27mmのソケットで外します。
この蓋もドレンボルト同様に締め付けトルクは25N・mです。
3
外したフィルターです。
真っ黒ですね。
ガソリンエンジンとは比較にならない位に汚れています。
ま~これがディーゼルのオイルなのでしょうね。
4
新品はこんな感じでキレイです。
このフィルターの場合は突起物があり、嵌め込む場所が決まっています。
その場所を確認しながらセットしましょう。
後は既定のトルクで締め付ければOK。
5
再びジャッキアップして下に潜ります。
この様にオイルが垂れなくなっていれば終了です。
こちらも既定のトルクで締め付けましょう。
6
ジャッキを下げてオイルフィラーキャップ(白丸部分)を外して、規定量のオイルを入れます。

今回は5Lボトルを全量入れてオイルレベルゲージでチェックしたところ、丁度良い塩梅(MAXの少し下)でした。

エンジンカバーを元に戻してボンネットを閉めてエンジンオイル時期のリセットを行い、エンジンオイル交換は終了。
7
最後に、BMWも推奨しているフューエルクリーナー(ディーゼル添加剤 100ml)1缶を燃料給油口から注入しました。

今までは、サービス・インクルーシブで純正オイルに交換していました。
今回は自分でやる初めての交換です。

このフューエルクリーナーも、ディーラーで必ず行っていた作業のため継続して入れた次第です。
ディーラーでは1年に1回のオイル交換時の作業のため、1度に2本(200ml)を入れていましたが、これからは半年に1本(100ml)入れるようにしたいと思っています。

全ての作業が終了してから近所を30分間ドライブし、iDriveからエンジンオイルレベルをチェックし問題無いことを確認して終了です。
8
今回はゴーストライターおてがお送りしました♪

そのうちまた登場することでしょう(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビデータ更新(2024)

難易度:

【備忘録】BMW F34 DIY オイル交換 81,284km

難易度:

フューエルクリーナーを入れてみた。Rev.11

難易度:

内装ドアグリップ部ベタベタ対策

難易度:

サイドブラインドビューモニタ取付

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ぼっち系コミュ障(ASD)ゆえ人間関係の構築に難あり。 blogは自分が書きたいことを備忘録的に書いているだけなので、イイね!やコメントは求めていません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おての駆け抜ける歓び 
カテゴリ:便利帳
2021/08/09 11:21:06
 
高速.jp 
カテゴリ:便利帳
2009/05/03 14:02:29
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:便利帳
2009/05/03 14:00:12
 

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ フッフール (BMW 3シリーズグランツーリスモ)
10年越しのニコイチ会議の末、やっと満場一致に至った初のクルマ。 愛称の由来は、はてしな ...
日産 マーチ ぴっぽ (日産 マーチ)
2007年1月14日に購入。2月28日に6266kmでウチのコに。 2018年8月23日 ...
BMW Z3 ロードスター Z3ちゃん (BMW Z3 ロードスター)
故障ニモ増税ニモ負ケズ鋭意維持中。
スズキ スイフトスポーツ れげたん (スズキ スイフトスポーツ)
「最後のガソリン車」を青田買い。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation