• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jxxの愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年11月23日

汎用トヨタ用シートヒーターキット リアシート増設 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2席用シートヒーターキットです。
しかし、ヒーターパットのカット調整はできません。電源コードやスイッチコードが短いので延長加工が必要です。ヒーターパット用コードは1.5m程度あります。
2
ヒーター3段階スイッチ。
3
リアシートの取外しですが、座面は足元の方から持ち上げると外れます。
4
背面はトランク側にプラネジが刺さっておりますので抜きます。
5
背面は取らずにシートが簡易的に剥がせます。
6
背面の簡易的に剥がした隙間からヒーターパットを入れます。
7
背面にヒーターパットを入れて終わった所です。ヒーターコードはシート復旧したときに問題が無いよう確認します。
8
座面にヒートパットを入れます。
座面を取り外して裏側のシート固定を外していきます。
9
発砲スチロールにプラスチック製の固定を外すとシートが取れます。
10
座るメインの所はプラスチック製のレールに各3か所で固定していますが、無理に引っ張るとウレタンフォームが破れて復旧ができなくなりますので、内張剥がし等の工具で取る必要があります。
11
ヒーターパットを敷いた状態です。
真ん中のレール部分をまたぐので、真ん中のレールは戻さないことになります。しかし、シート復旧した時、座るときレール分のふくらみや凹凸ができます。対策としてレールは簡単にシートから外れますので外します。シートの縫い目は馴染むのでそのままでも大丈夫です。
12
シートヒーターのスイッチは色々と考えましたが、リアエアコン吹き出し下部に付けることにしました。取付位置はUSB端子くらいから下ではないと内側のエアコンダクトに干渉します。
13
常時電源は補機バッテリーから取り、イルミ・ACCは運転席から引き込み、アースはリアエアコン内のボディーアースで取りました。
14
すべてを元通りに戻して電源やヒーター確認を行いました。とりあえずスイッチはここに設置しましたが、スイッチ場所を他の場所への検討します。PHEV車はリアドアのウィンドウスイッチの所にあります。スイッチ流用ができれば移植できるかもです。
15
想像以上にあったかいので満足です。
シートにヒーターをいれたのですが違和感はありません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

水アカ等と対決!いろんなとこを磨き!

難易度:

本皮シートの手入れをしました。

難易度:

SAEクイックコネクタ接続

難易度:

オプションカプラー(エンジンルーム側・車内側)

難易度:

メンテクリーナー施工

難易度:

純水洗車#11

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハリアーハイブリッド トヨタ純正 新ハイブリットエンブレム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2538851/car/2086113/7782537/note.aspx
何シテル?   05/05 02:26
ハリアー80系ドレスアップ中
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation