• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

モミジの若葉と胴吹き芽

モミジの若葉と胴吹き芽 晴れ後夕方から雨。風も強い。

モミジの若葉が展開した。ほとんどの芽も摘んだ。
ごく弱い枝の芽は摘まずにそのままにしてる。





この冬、枝の先端の芽が黒くなって、枯れてしまう箇所が多く、そうした枝先は切り詰めておいたけど、残った枝の節から「胴吹き芽」(不定芽)が出て、助かりそうだ。
つまり、その枝が丸ごと枯れてしまう事は回避出来そう。


このモミジの1992年の姿は


さらに1990年の姿は


このモミジは種を撒いて、その発芽苗から育てたもの。
今年で36年になると思う。


山桜の2012年(現在)の姿


山桜の1992年の姿は


この山桜も36年ほどになる。野原のようになってた空き地に生えた苗を掘り取ってきて育てた。
花が咲くようになるまで10年はかかった。


今晩の夕食は以下。

白身魚のフライ。といっても、油で揚げる事は一切しないので、フライパンで。
冷凍物で衣も付けてあり、しかし、フライパンに1cmほどの油を入れてと解説されてる。
とてもそんなに入れられない。衣の裏表にサラダオイル(コレストロールが下がるという日清のヘルシーコレステ)が付く程度に。
この魚はニギスというものらしい。

これをフライパンで焼く前に、ナス3本の輪切りを蓋をして蒸し焼き風に。
母はこの4切れを食べさせるのが精一杯。残りは私が。
ナスの輪切りの一部は浅漬の元で漬物に。

それと、同じく冷凍のチクワの磯辺揚げ。レンジでチンするだけ。
後はいつもの汁物。マイタケ、エノキ、ほうれん草、豆腐、卵1個。

私は毎日、キュウリを浅漬の元に漬けたので、ご飯を食べてる。今晩はナスだったけど。
必ず、ご飯だけ残ってしまうので。
ブログ一覧 | 盆栽 | ペット
Posted at 2012/04/05 23:35:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

悪魔の手紙が〜ぁ😭
138タワー観光さん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

Culture Club - It ...
kazoo zzさん

減税しない方針を固める!
レガッテムさん

峠ステッカー頂きました👍(三重県 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アケビ盆栽の整姿と植え替え http://cvw.jp/b/253927/48287436/
何シテル?   03/01 22:28
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation