• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

まさかの黄砂/洗車のやり直し

まさかの黄砂/洗車のやり直し 晴れ。風は少しある。

昨日、愛車のEKシビックを洗車した。久しぶりである。
もう花粉の飛散もないから。

画像は洗車の為にナンバープレートを外したまま。
T字の金具はALPINEのフロンカメラ用。ナンバープレートの真下にカメラが来る。

ボンネットへの映り込みも綺麗だ。


洗車は好きではない。が、やるからには徹底的にする。
たとえば、汚れがたまりやすく、人によっては洗車しても放置してるドア周囲のモール(ウェザーストリップ)なども一切汚れはない。

ドアの下側だって、そこは雑巾で拭くようにしてるけど、わずかな汚れしかなく、毎回綺麗にする。

こんなふうだから、綺麗になったら、少しでもその状態を長く維持したい。
今はかつてのように、一日往復70kmの通勤をする事もないので、
雨の日には乗らない(ガレージから出さない)

綺麗になったら、出来る事ならば、もうそのままガラスケースに入れて、しまっておきたいくらい。

今日はびしょ濡れのガレージを乾かす意味もあり、前面のビニールカーテンを開けていた。
ガレージは屋根だけであるが、横からの雨の吹き込みやら、近所の放し飼いの猫がボンネットやルーフに乗る被害が幾度かあって、今は四方を糸入りの厚手のビニールで覆っていて、普段は閉めてる。

午後、車内の雑巾がけやら、エンジンルームの清掃。
エンジンルームもピカピカにしておく。EKシビックのVTi はワンカムだけど。


しかし、ボンネットを持ち上げて、目線と一直線になった時、既に表面に花粉のような粉状ものが乗ってるのに気づく。
まさか、もう花粉の飛散は無いはず。

携帯で確かめようとすると、iコンシェルの通知が来ていた。
開くと、契約してるお天気ナビゲータからで、なんと
「今日から明後日にかけて黄砂に注意」
今日から明後日にかけて広い範囲で黄砂が予想されるらしい。

朝のお天気.comからのiコンシェルの天気情報も、ウェザーニュースの10分天気メールも、そんな黄砂に関する情報は無かった。
昨日のテレビなどの天気予報でも、黄砂なんて言ってなかったではないか。

チキショ~

半日かけて洗車した翌日に黄砂とは。
朝の時点で、もしそれとわかってれば、ガレージのビニールカーテンは開けなかったのに。

先ほどのiコンシェルの黄砂注意だって、昼過ぎ、12時40分の通知じゃないか。
まったく当てにならない天気予報ばかり。

車のボディをマイクロファイバークロスでかるく拭くと、
もう黄色い汚れが付く。

黄砂は花粉なんかよりずっとやっかいな物質。
非常に細かくて、硬い。また中国の上空を通過して来て、いろんな汚染物質も含まれてると言う。

今日は部屋の窓も開けていたんだ。
どうしよう。思案したけど、午後5時過ぎから
洗車のやり直し。

夕食の支度にかかったのは午後7時過ぎ。
食べ終えたのは9時を過ぎていた。

それから、座席のシートカバーを洗う事に。
今日は、ダッシュボードのサイドパネルの処置で(後日記述)、ドアを開けっ放しにしていたんだ。
一昨日、入念に車内の掃除機をかけたばかりなのに、これもやり直すつもり。

夜、ガレージ内での姿。


今日、明日の黄砂に備えて、ガレージの前のビニールカーテンは締めて、両脇の隙間部分には、別に養生シートを貼っておく。

テープであちこち貼って、みっともない。
→箱型の前にシャッターが付いたガレージが羨ましい。


今晩の夕食はサンマの蒲焼。と書かれた冷凍物。フライパンで焼いて、添付のタレをからめる。
その前にフライパンでナス2本を輪切りにしたものを、蓋をして蒸し焼く。これに汁物用のカツオ風味だしの原液をかけておく。
カニシュウマイは冷凍で、レンジでチンするだけ。
いつもの汁物。マイタケ、エノキ、ほうれん草、豆腐、卵1個


今日はこのサンマがやけに甘辛くなってしまった。いつもと同じ量のタレなのに。
認知症の母の分は、皮を剥いでおく。皮を嫌がり、自分で剥こうとするので、そうすると、表面についたタレも無くなってしまうから、先に皮を剥いておいてからタレをからめる。
が、冷凍状態にあるのをフライパンで熱しながら、皮を剥くのはやっかい。焼けてしまうと剥きにくいし、まだ凍ってるとやはり剥けない。

母は汁物の中の野菜やキノコを食べたがらない。
が、今日はうるさく言って、私が箸で口に運ばなくても、自分で全て食べた。
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2012/05/16 23:16:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川フルーツライン周辺
けんこまstiさん

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

水漏れ修理 田植え ホームセンター ...
urutora368さん

模様替え^_^
b_bshuichiさん

ポタリングとNMAX部品注文
osatan2000さん

訪問済み道の駅(自分用メモ)
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アケビ盆栽の整姿と植え替え http://cvw.jp/b/253927/48287436/
何シテル?   03/01 22:28
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation