• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月26日

認知症の母が久々にテレビに怒る(動画あり)

認知症の母が久々にテレビに怒る(動画あり) 曇り。夕方から日差しが出てきた。午後からは晴れてくる予報だったのだが。
気温も上がらず、夕方からはかなり肌寒い。

今朝は、認知症の母が早くから起きて、自分で着替えていた。
そして、いつものようにテレビに話しかけてた。
テレビの中と、家の中の区別がつかないのだ。

しかも今朝は、久々に興奮して、テレビ(の中の人)に怒っていた。
かつてはよくあった事だが、このような状態になるのは2ヶ月ぶりか。


一旦、こういう状態になると、30分ほど続く。
そのうち、金切り声を上げたりしてる。もっと激しい場面もあるけど、ずっとついて撮ってるわけにもいかず。
今朝はディサービスなので、急いで朝食の支度もしないといけないし。

ともかく、チャンネルを変えても、テレビを切っても、この興奮は収まらない。
もう自分の世界に入り込んでるみたいで、画面が変わっても、怒りは収まらないようだ。

近頃、母は普段でも「兄貴」とよく言うが、我が家に来た事は一切無い。
今の家だけでは無く、20年前まで住んでいた西宮の家も、その前の家にも来てないハズだ。

私が最後に会ったのは、小学生の頃だろうか。
母ら三姉妹は、母の実家の兄らとは、もう20年ほど前から絶縁状態なのだ。
母方の祖父母を、棟続きに同居する長男夫婦に面倒を看てもらうために、母ら三姉妹は毎月お金を出し合っていた。

ところが、その金を長男の嫁が使い込み、食事もロクに与えず、認知症だった祖父は汚い格好をして、周辺の路上を徘徊し、近所の飯屋などが見かねて食事を与えたりしてたそうだ。
そういう状況を知った母の姉が怒鳴り込んだところ、長男が包丁を持ち出して追い返したとかで、以来、長男夫婦らとは断交状態なのだ。

その母の姉は、熟年離婚して一人住まいで、現在、認知症の症状が出て、ずっと世話してきた私の妹に「お金を取られた」「マンションの権利証を取られた」などと言い出す始末。
現在、成年後見人制度の手続きを進めてる。

勿論、母方の祖父母らは、もうとっくに他界してるが、考えたら哀れなものだ。
(長男の嫁も10年以上前に他界してる)

一方の父方の祖父母は、私が幼稚園の頃、2ヶ月ほどの間に相次いで亡くなってる。
父方の祖父母は認知症ではなったと思うが、子供だった私と両親が外出先から帰宅すると、薄暗い室内で祖父が倒れており、意識はあるものの体が動かず、オシッコがしたいと、ブリキ製の桶のようなものを父が受けて、そこへしてたのを記憶してる。
そのまま入院して、そこで亡くなったと思う。多分、脳梗塞ではなかろうか。

ともかく、我が家系は業が深いのかもしれない。
そして、今の母は、2年半前に亡くなった認知症の父(夫)の事は全く口にする事も無く、「兄貴はどこや」とか「お袋(そんな呼び方はしてなかったと思うのだが)は2階で寝てるんか」とかよく言うので、もう結婚前の何十年も前に頭の中はタイムスリップしてるのかもしれない。

私の事を「息子」と認識してる事もあれば、「マサ○○はまだ帰ってないんか」と私の名を、私の前で言う事もよくあり、「私は誰?」のつもりなのかよくわからない。

今朝の母はパジャマのズボンの上から、普段のズボンを2重に履いてたのだ。
一人では着替えも出来ない。

今日は母がディサービス。風呂に入れてもらう日なので、パジャマを始め、着てる服を一通り洗濯する。
しかし、この時期に着れるパジャマが1着で、昨年まで着てたもう1着はキツイ。
洗濯したパジャマも天気が悪く、外に干しても、なかなか乾かない。

母がディサービスから帰る1時間ちょっと前から買い物に行き、パジャマも安いの(1980円)を買ってくる。
帰宅すると、いつものように時間ギリギリ。
母が帰宅してから、夕食の支度となる。

まず、母を普段着に着替えさせるが、その後、「テレビを見てろ」と言っても、じっとしてない。
この時点から夕食に至るまで、母はいつもの状態とは異なり、今朝の状態ように、
数ヶ月前に戻ったみたいな感じ。
つまり、人の言う事を聞かず、意味不明な屁理屈ばかり言う。

ある意味、頭が活性化してるのかもしれないが、頭の回路があちこちショートしてるところへ、無理やり電流が流れたような状態なのか。

夕食は生協で取ったニチレイのチャーハン。これが一番美味しい。
卵やチャーシュー(豚肉)も入ってる。
ご飯は2日に一度、3合を炊いて、2日に分けて食べていて、ディサービスの日にご飯を炊かないよう、調整のために週に一度はチャーハンなどにしてる。
ヒジキ入りの大豆の煮たものは袋から出すだけ。
いつもの汁物はマイタケ、エノキ、ほうれん草、豆腐。卵は無し。6個入りを生協で取ってるので、もう無い。


母はディサービスで昼食を食べてる事もあり、チャーハンは少なめにした。
が、それでも最後は残し、汁物の中のほうれん草やマイタケ、豆腐は食べようともしない。
それを何度も何度もうるさく言って、なんとか食べさせた。
ブログ一覧 | 認知症 | 暮らし/家族
Posted at 2012/06/26 22:06:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最終型?S2000売ってた。
ベイサさん

田植えが終わったところだが…
THE TALLさん

N-ONE ラジエーターファンケー ...
やる気になればさん

愛車と出会って3年!
メタひか♪さん

日曜日に、こまっち:さんと🦆💨 ...
KimuKouさん

自動販売機シリーズ vol.4
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アケビ盆栽の整姿と植え替え http://cvw.jp/b/253927/48287436/
何シテル?   03/01 22:28
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation