• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月18日

ミニトマトの収穫/ミニトマトの病害虫

ミニトマトの収穫/ミニトマトの病害虫 晴れ。猛暑。

ミニトマトの本日の収穫分。
真っ赤に完熟するまで待ってると、取る時に落としただけで、裂けてしまう。

市販されてるトマトも、流通の利便を考えて、まだ青く、硬いうちに収穫するらしい。

ミニトマトの葉に、病斑やら、害虫の跡がある。
これは裏庭のプランターに植わったミニトマトの下の方の葉。病気と思われる。


以下は、露地植えにしてる、昨年のミニトマトが自然に生えたもの。
葉の模様は、中に虫が入って食って歩いた跡。エカキムシ。


農薬を散布する。
殺虫剤:アクテリック1000倍
殺菌剤:ビスダイセン500倍
展着剤:アグラー5000倍
以上を計量してスプレーで散布する。


ミニバラにも、チュウレンジバチの幼虫が。この中に5匹がハッキリ映ってるのがわかるだろうか。
これでも何匹も指で潰して殺したのだが。


ワタムシも。白い綿をかぶったような虫で、飛んだり跳ねたりする。


このワタムシは盆栽のアケビにも付いており、山桜の盆栽の穿孔細菌病の予防も兼ねて、
盆栽にも農薬を散布する。

しかし、肝心の最初の画像の裏庭のプランターのミニトマトの葉の病気には、隣に洗濯物が干してあり、農薬散布出来ない。午後7時前になっても洗濯物は出したまま。
隣は庭が広いのに、洗濯物は我が家との境界付近に物干しがある。
そちらへ向けて散布するわけではないが、逆の立場ならイヤなので、今日は散布出来ず、明日の朝にでもするか。

生垣にも多くの虫が付いてるが、やみくもに散布すると、カマキリを殺してしまうから。
ブログ一覧 | 花と野菜 | 趣味
Posted at 2012/07/18 23:57:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、☔️止んだので、連れと洗車 ...
PHEV好きさん

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

鯛塩そば 灯花 そごう横浜店
こうた with プレッサさん

第13回クラシックカーフェスタ(加 ...
よっちん321さん

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アケビ盆栽の整姿と植え替え http://cvw.jp/b/253927/48287436/
何シテル?   03/01 22:28
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation