• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

便器に手を

便器に手を 曇。晴れるような予報だったのに、雲が多く、ほとんど日差しは無く、寒い一日だった。

今朝は認知症の母のディサービスの日。
昨夜は午前4時頃に寝たけど、6時40分の目覚ましで、50分頃に起きる。
これでも、いつも時間が無くなるので、起きるのが遅いのだろうけど。

新聞を取り入れてから、朝食の支度。リンゴを剥く。
が、その最中に母がトイレへ入ってるのに気付いて、慌てて見に行くと、
母が便器の中に手を突っ込んでる。
後ろ姿だったけど、すぐそうとわかった。
「何してるんや」と怒鳴ると、振り向いた母の右手から、ポタポタと滴が落ちる。
おぞましい光景だ。

しかも便器の中の水溜まりは黄色くなっていて、オシッコをした直後だ。
覗き込むと、トイレットペーパーの塊が手前のほうで、びしょ濡れになって、半分溶けてる。

まるで、そのトイレットペーパーでトイレの中を掃除してたみたいだが、そうではない。
おそらく、オシッコして拭いたトイレットペーパーを便器に捨てたものの、そのままでは流れるわけで無く、手前の方にとどまってるので、それをなんとか、水の溜まった所へ落とそうとして、手で水を汲んでかけた?
オシッコした水溜まりの中へ手を入れたのは間違いない。

なんでそう汚い事をするんだ。トイレットペーパーで手の滴を拭いて、そのままどこも触らせないよう、トイレから出して、隣の洗面所で、手を洗剤で入念に洗わせた。

普段なら、自分でトイレの水を流す。最近は流さない事も多いけど。
いつもしてる、出来てる事が、ある時は忘れると言うより、全く事態を理解出来なくなるようだ。
そして、目にした事を、状況も把握せず、直感的に行動しようとする。
それが便器の中であろうと、自分がオシッコした直後であろうと、お構いなく、気になった「紙」をなんとかしようと、それだけの為に行動を起こすんだ。

もっとも、認知症の中には、自分の排泄物を口に入れるという豪傑もいるらしいから。

今回はたまたま気付いたけど、私が知らないうちに今日のような事をしていたら。
それで普段から、母が触ったドアノブなどは、汚いと思うのだ。
これまでにも、自分がウンチして、それが擦り落ちた跡が水を流しても取れず、指で擦ろうとした事があった。
また、流れる便器の中の水で手を洗おうとした事もあった。
以前は水洗のタンクに、上から入る水で、指先を一瞬だけ濡らす手洗いをしていたが、今は一人でトイレへ入って出ても、一切、手は洗わない。

この後、母をパジャマから着替えさせる。オムツパンツも脱がせて交換。
ところが、パンツの中に、少しだけどウンチが付いてる。ちびったのだろうか。
知らないうちに、明け方にでもウンチして、紙で拭かなかったのだろうか。
昨夜した時は、ウォシュレットで洗わせて、紙で拭いても何もつかない状態だった。

それで、パンツを脱いで、下半身裸のまま、トイレへ連れて行き、ウォシュレットでお尻を入念に洗わせる。
こんな事をしてると、ますます時間が無くなって来た。食べてる時間が無い。
いつものように、菓子パン、インスタントのポタージュスープ、コーヒー牛乳、ヤクルト、薬、サプリも飲ませたけど、リンゴは1切れ食べただけで、後は残す。血圧を計るのも省略。

いつもの朝食、歯磨きの後のトイレも省略。
出かける時用の服に着替えさせて、ギリギリ8時半の迎えに間に合わせる。
いつもディサービスの朝はドタバタだ。十分に間に合うと思っていても、予想外の事態が起きて、時間が足らなくなる。

母が出かけたら、着てた服やパジャマの洗濯、朝食の食器洗い。

今日は買い物に出たかったけど、空は雲に覆われ、パラっときそうなので、車を雨に当てたくないから、出られない。

また、木曜日に部屋に掃除機をかけてるから、今日はしない。
あっという間に1日は過ぎ、午後5時には母が帰ってくる。

夕食はサンマの蒲焼という缶詰。昨日もサンマだった。
今日は肉系にしようかと思ったが、母がディサービスの昼食で豚肉を食べてるから。
カニシュウマイは冷凍品で、レンジでチンするだけ。
いつもの汁物はマイタケ1袋、エノキ1/2袋、豆腐1丁300g、ほうれん草は1袋の7割ほどか、溶いた卵1個でとじる。
私はこれに小さなカップの納豆も。

夕食が出来て、母を呼びに行くと、トイレだと言う。そして、トイレに入るとウンチした。
ウォシュレットで入念に流したり、トイレから出て、手を洗剤で入念に洗わせたりしてると、時間を取らられ、全て並べてる食卓の品が冷めてしまう。
ご飯や汁物はラップして、レンジでチンし直す。

母は甘辛い味付けのサンマは食べた。
シュウマイも1個ずつ「コレなんや、食べてええんか」を繰り返し、食べた。
汁物の具は、いつものようにうるさく「食べろ」「食べんかい」を繰り返して、なんとか食べさせる。
ブログ一覧 | 認知症 | 暮らし/家族
Posted at 2012/11/03 23:57:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

プチドライブ
R_35さん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 完全なバッテリーあがり https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8326945/note.aspx
何シテル?   08/10 17:24
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation