• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

ウンチまみれ

11月9日のブログ。
間に合わなかった。

午前3時頃、認知症の母がトイレに起きてきたので、私も慌てて1階へ下りて行ったが、既に母は便座に座っていた。
しかも、室内履きのスリッパのままトイレに入っていた。
とりあえず、「もっと後ろへ座れ」と3回言って、座り直させるが、既にオシッコは出ていたのか。
便座に座ったままの状態で、トイレのスリッパと履き替えさせる。トイレに入れた室内履きのスリッパの裏をアルコールティッシュで拭いて、トイレの外へ出す。

昨日はディサービスで、ウンチはしてない。施設でもしてないのだ。連絡帳にその項目があり、印は付いてないから。
それで、明け方、私が寝てる間にされると困るので、ここで「ウンチしておけ」と繰り返し言って迫ると、なんとかウンチが出たようだ。

こうして目の前でしてくれたら、ウォシュレットでお尻を洗わせる事も出来るし、トイレから出て、手も洗わせる事が出来る。

これで一安心と、私も寝た。そして、7時頃に起きて、トイレへ行くと、既に母が入ってたようだ。
母のスリッパの位置が変わっていたから。私が見てる時は、母のトイレのスリッパは、次回、履きやすいように、先を向こう側に向けて、手前の方に置かせる。
しかし、母が自分でスリッパを脱ぐと右脇の壁に立てかける事が多いのだ。私のスリッパが左端に立てかけてあるから、いつもそれを見て、自分のも立てるようだ。

そして、私がオシッコをしようとして、いつもは閉めてないトイレの蓋を開けると、なんとウンチがしたままなのだ。
今日、2回目のウンチか。流しもせずに、まさに「臭い物に蓋」の状態だ。
母が触ったと思える箇所をアルコールティッシュで拭いて回る。

そんな事をしてると、母が起きてトイレへやって来たので、右手の指先を点検。アルコールティッシュで拭いてから、洗剤で入念に手を洗わせる。
それからトイレへ入らせてウォシュレットでお尻を洗わせる。
既にオムツパンツの中は真っ黄色だ。

トイレから出たら、また手を洗剤で洗わせて、部屋で着替えさせる。
オムツパンツを交換するのが目的。
まだ朝食の用意も出来てないけど、今日は先に着替えさせて、布団も上げて、テレビを見させておく。

午後2時半頃には、暖めたスポーツドリンクと、生協で取ったワッフル2個を母に食べさせる。
食べてる最中に妹(母の娘)から電話。こうして時々、電話して来て話してる。
今日の母は終始、敬語モードだったみたい。娘と認識してないような。

夕方、5時前だったか、母の部屋を見ると、自分で布団を敷いていた。
マットレスの上に敷布団を乗せ、その上にかけてあった(4隅をベルトで留めてあった)敷パッドを剥がし、裏向けにして、乗せてあった。
こんなに早く、布団を敷く必要もないのだが、それを言っても理解しない。一旦、布団をとなると、ここで私がしまっても、また出して来るだろうし。
それで、敷パッドは裏返して、ベルトで留め、毛布や掛け布団も私が出して、敷いておく。

そのまま、私はトイレへ。ところが、なんと、便座にウンチがベットリ付いてるではないか。
母がまたウンチをしたのか。今日は3回目だ。
しかも、あちこちにウンチが付いてるではないか。
トイレットペーパーのホルダーの上や側面にもウンチが、ウォシュレットの操作パネルにもウンチが、壁にも飛沫のようなウンチが。
便器の中にも盛大に擦り落ちた跡があるが、ウンチそのものは無い。

水洗トイレに流せるトイレクィックルで拭きまくるが、便座の側面などにこびりついたウンチはなかなか取れない。
こういうウンチの後始末は、何回やっても慣れないし、泣きたくなる。
なんでこういう事になるんだ。便座に座る前にウンチが出てしまったのか。
しかも、トイレットペーパーが無くなってる。確かに残りは少なかった。
今日は2回もウンチしてるから、もうしないだろうと。オシッコだけなら、まだ替えなくても持つと思っていたのだ。

トイレットペーパーのホルダーや、ウォシュレットの操作パネルにもウンチが付いてるという事は、
手に付けて触ったのだろう。
その手を洗いもせず、あちこち触ってる。しかも、布団を敷いていた。布団にも付いてるのか。

先にトイレの中を綺麗にしてから、次は母の手を洗剤で入念に洗わせる。
その手を洗うのも、なかなか指示どおりに出来ない。
この場面でだったか、母の頭を2発ほど殴ってる。もう発作的だ。殺してやりたい。そんな衝動にかられる。

多分、オムツパンツの中もコテコテだろう。
ゴム手袋をして、レジ袋とオムツパンツの替えを持って母の部屋へ。
服を順番に脱がせて行く。母に自分で脱がせたら、服に付いてる可能性のあるウンチをまた手に付けてしまうから。

黒っぽいズボンなど、付いていてもわからない。
ズボン下には、後ろの方の表側にウンチが付いてる。それを脱がせると、
シャツの後方にもウンチが付いてる。かなり上の方だ。
オムツパンツの中もベットリ。

新聞の折り込み広告の大きなのを広げて下に敷いて、その上に全裸で立たせて、押入れを開けたところの布団を置く棚に手を付かせて、専用のおしり拭きで私が後ろから拭いて行く。
お尻の割れ目のはるか上の方、腰あたりまでウンチが付いてるではないか。
それを拭こうとすると、パラパラと破片が下に落ちる。
下の方では内腿にもウンチが付いてる。
こうして肌に付いたウンチは、なかなか取れないのだ。途方に暮れる。

シャワーで流すべきかもしれないが、母は「寒い」と騒ぐだろうし、その流した汚水がそこらに広がり、自分の足の置き場もないし、想像しただけで拒絶反応が起きる。
ともかく、お尻拭きで丹念に拭くのを繰り返すのみだ。拭いた紙はその場で用意したレジ袋に入れて行く。
明日のディサービスは風呂に入れてもらう日なので、そこで洗ってもらう事にしよう。

服は全て替え、ウンチが付いてるのを確認したズボン下やシャツ、ズボンは下洗いのつもりで、先に洗濯機にかける。
それが終わったら、上に着ていた服などを追加で入れて洗濯機にかける。先に入れたシャツなどは2度洗いになる。


こんな事で、夕食の支度は遅くなった。7時半頃からだったか。簡略も出来ないし。
今晩は予定どおり、真ほっけの香草焼き。358円。味が付いた衣が付けてある。
これを油が浸るくらいに入れて焼くらしい。しかし、なるべく油は少なく、しかもコレステロールが下がるという日清のヘルシーコレステを使う。
衣の両面に油がしみる程度に少しずつ入れて焼いた。

実際には、ほっけを焼く前に、大きめのナス2本を輪切りにして、フライパンで蓋をして蒸し焼く。
野菜豆は袋から出すだけ98円。大豆、ゴボウ、人参、シイタケ、コンニャクなどが一緒に炊いてある。
いつもの汁物はマイタケ1袋、エノキ1/2袋、豆腐1丁300g、ほうれん草をたっぷりと。それらがしんなりしてから、溶いた卵1個でとじる。


私はモヤシ1袋を、汁物のつゆの原液をかけて、ラップしてレンジでチンして食べる。
ナスも私は2本分-4切れだから、多い。

ほっけは6枚入っていて、母には2枚半にしたが、私が野菜類を先に食べてる間に、母がほっけを食べてしまったので、残りの半分を母に戻す。
つまり、母も私も3枚ずつだ。美味しいけど、やっぱり油が多過ぎる。
母にも私も、コレステロールを吸着するコレバイン2個を飲んでおいた。

母は相変わらず、汁物の具を食べたがらないので、うるさく言って食べさせる。
私は小さなカップの納豆を2カップ食べた。

夕食が終わった時点で午後10時。それから洗い物だから。
母に歯磨き、トイレ、パジャマへの着替えをさせて、布団に入れたのは、午後11時頃だった。
ブログ一覧 | 認知症 | 暮らし/家族
Posted at 2012/11/10 14:51:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 完全なバッテリーあがり https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8326945/note.aspx
何シテル?   08/10 17:24
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation