• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月01日

急いでる時に限って

12月1日(土)曇時々雨。午後からは日差しが出てくる。風も強い。

朝6時50分頃、認知症の母がトイレ。この時はオシッコだけで、しっかり便座に座らせたので、オシッコを前にこぼす事はなかった。

朝の母の着替えに備えて、母の部屋の暖房(エアコン)を入れておく。
すぐに7時頃から、私がリンゴを剥きかかってると、母がパジャマのままやって来て、台所のドアを開けるので、暖房をかけてある「部屋へ行っておけ」と追い返した。
食事の準備中に入って来られるとややこしい。それに台所は暖房なんて無くて寒いし。

リンゴを剥き終えて、インスタントのスープや、母用のコーヒー牛乳などを用意してから、私がオシッコするのにトイレへ行くと、
なんと便器にウンチがしたまま、流してもいなかった。
母はさっきトイレでオシッコしたばかりで、それに付き合って見てたのだから、このウンチはまるでマジックだ。まさか、母がまた続けてトイレへ行くとは思わず、トイレの戸の警報も切ったままで、気付かなかったのだ。
ちょっと目を離したすきに、そして警報を切ってる間に、こういう事をするんだから。

すぐに母の右手を確認し、アルコールティッシュで拭いてから、洗面所で洗剤で入念に手洗い。
トイレへ入らせて、ウォシュレットでお尻を洗わせる。トイレから出たら、また洗剤で手洗い。

これで時間を費やす。今日は愛車の車検で、母をディサービスに送り出してから、すぐに私も出かけないといけない。

母の迎えは8時40分近くになった。急いでる時に限って遅い。いつもは30分なのに。
普段、土曜日にゴミの収集は無いのだが、今日は月に1度の資源ゴミの収集日だった。
慌てて新聞紙(夕刊のみ)を紐で縛り、運んで行く。
予め、洗濯機にかけておいて、間もなく終わった母の下着やパジャマは外へ干しておく。

10時に車検を受けるオートバックスに着くように出かけるため、家を9時半に出る予定。
が、そこで小雨が降り、洗濯物は軒下へ移動させ、様子を見て、家を出たのは10時だった。

車検については、「愛車」のカテゴリで。
オートバックスでは繰り返し雨が降るなど、最悪の天気だった。
愛車が雨で濡れる都度、拭いたりして、張り付いていて、代車でオートバックスを出たのは3時半過ぎだった。
スーパーでほうれん草などの食料を買って、夕食用のチラシ寿司を買う。


汁物もインスタントのを買うつもりだったが、結局、それは家でいつものように作る事に。
買い物を終えて帰宅すると、もうすぐ5時で、母がディサービスから帰宅する。
母が帰るまでに夕食の支度を終えておくつもりが、何も出来ていない。

夕食を早く終えて、母を寝かせて、8時までのオートバックスへ車を取りに行かなければならない。
車検が終ったら連絡を入れるとかでは無く、閉店の8時までみてくれと言う事なので、仕方ない。
ところが、こうして私が急いでる時に限って、母は大ボケをしたり、モタモタしたりする。

母にテレビを見させておいて、その間に夕食の支度。
汁物はいつものとおり、カツオの粉末だしに、カツオ風味のしょうゆベースのつゆを入れて、マイタケ1袋、エノキ1/2袋、豆腐1丁300g、ほうれん草をたっぷり入れて、それがしんなりしたら、溶いた卵1個でとじる。


母は夕食の海鮮チラシ寿司が気にいらないのか、端のほうを箸でつつくばかりで、米粒を1個、2個と数えるように口に入れるだけ。
私が「食べろ」「食べろ」とうるさく言っても、欲しくない時の決まり文句のように、
母は「これはおいとくやつや」「誰か食べるやろ」「食べてええんか」を繰り返すばかり。
ホントにまるで食べようとしない。こうして急いでる時だけで無く、たまには簡単に買ってきたもので済ませたいと思っても、こんな調子だから。

ちらし寿司なんか、よく食べてたのに。マトモな頃から、母は寿司が好きだったのだが、今は子供の味覚、感覚なのだろうか。
ともかく、時計は7時を過ぎてるので、焦り、イラ立ち、母の頭を数発、殴ったりして、「要らんのなら、もう片付けるぞ」と怒鳴り散らす。
それでももったいないと、結局は私が母の真横に立って、私が箸を使って、
母の口に入れて行く。汁物も同様にして、全て私が食べさせる。

食べ終えたら、すぐに薬、サプリを飲ませる。洗い物はせずにおいておく。
母に歯磨きさせて、トイレへ行かせる。そして部屋で着替え。いつも、母に自分で服を着させるのだが、もう私が強引に着させる。そして、布団に押し込む。

私は歯磨きだけをして、慌てて代車でオートバックスへ向かう。7kmほどある。
支払いや引き取りの手続きをして、帰宅したのは9時過ぎだったか。

それから車内を拭いたり、2重のシートカバーの上側を外して、洗濯機にかけたり。
下ろしていた荷物を戻したりで、0時頃までかかる。

0時前に母はトイレに起きてくるが、夢遊病のようにフラフラ、ヨタヨタして、トイレがどこかわからない。
トイレに誘導して、ズボンやパンツは私が膝下あたりまで下ろす。便器に座って「もっと後ろ」と座り直させ、用を足すが、そのまま動こうとしない。座ったまま、半分は寝てるのか。
ともかく、世話がやける事が多くなってきた。
ブログ一覧 | 認知症 | 暮らし/家族
Posted at 2012/12/01 23:58:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 完全なバッテリーあがり https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8326945/note.aspx
何シテル?   08/10 17:24
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation