• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

カマキリ2匹がそろって産卵

カマキリ2匹がそろって産卵 2匹のカマキリが卵を産んだ。

夜間、玄関内に入れてるカマキリは4匹。
前日に地植えのミニトマトを収穫しようとしたら、生垣の上面にいた緑色のカマキリ1匹が追加された。

日中は日差しのあるところへ出してるのだが、このところ寒風も強い。
カマキリ達は日差しが当たるところより、風を避ける場所へ移動するみたいだ。

で、今日は特に寒いので、1匹はデンドロデュームにとめたまま、2階の私の部屋の出窓に置いた。
もう1匹はアロエやサボテンなどを入れてる、小さなハウスの中に入れておいた。

ともに風が無く、暖かい。それで一気に産卵したようだ。
ハウスの中での産卵は以下。ハウス上部の鉄製の棚の下側に産んだ。


これはどういう場所かというと、


これらのカマキリ達は、産卵する機会を逸して、寒くなってしまったのだろう。
そんな中で、突然、温暖な環境に置かれたので、急に産気付いたのか、この機に産んでしまおうと思ったのか。

小さなハウスは、夜間は十分に冷える。が、日中は暖かい。こんな環境下で、標準よりも早く孵化されるのも困る。
またデンドロデュームも、夜間は玄関内に入れたり、保護するから、自然の環境にはない。
春先、花が咲く頃も、下駄箱の上に置いてるけど、そんな室内で小さなカマキリが無数に孵化されても困る。

夜間は以下のように、取り込んでる孔雀サボテンなどにとまらせてる。
2匹は接近し過ぎだが、狭い玄関内なので、場所が限られる。


気付いた事は、孔雀サボテンなどにカマキリをとめる時、頭を上にすると、どんどん上へ登ったりして、じっとしてない事が多い。
が、頭を下に、逆さまにとめると、そのままじっとしてるようだ。

休息する時、カマキリは頭を下にして、逆さまになってる事が多いから。
ブログ一覧 | カマキリ | ペット
Posted at 2012/12/09 23:59:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

ガレ⑦。
.ξさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 完全なバッテリーあがり https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8326945/note.aspx
何シテル?   08/10 17:24
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation