• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月13日

手間と時間がかかる

手間と時間がかかる 12月13日(木)
晴れ。風はあるが、比較的過しやすい。

今日は認知症の母がディサービス。
朝から、いつものように慌ただしく、8時半に送り出す。

母が着ていた服や、パジャマを洗濯機にかける。
それが終われば、外に干す。

昼前にAmazonで注文していた手動式オイルチェンジャーが沖縄から届き、愛車のHMMFの抜き取りにかかる。
これは「愛車」のカテゴリで。

予想外に時間がかかってしまい、もう夕方。
洗濯物を取り入れたり、後片付けをしてたら、間もなく5時で、母が帰宅する。

手を洗わせて、着替えさせて、エアコンをつけた部屋で、テレビを見させておく。
今夜は早めに6時前から夕食の支度にかかる。いつも以上に簡単に。

解凍しておいたサンマの甘酢浸け。6切れで378円。解凍するだけなので手軽。もっと安ければ。
野菜豆は袋から出すだけ。98円。大豆に人参、ゴボウ、シイタケ、コンニャクなどが入って炊いてある。
いつものいつもの汁物はカツオだしの粉末に、カツオ風味のしょうゆベースのつゆを入れて、マイタケ1袋、エノキ1/2袋、豆腐1丁300g、ほうれん草3/4袋くらい。それがしんなりしたら溶いた卵を入れてとじる。

サンマの甘酢浸けは、酢という酸味も無く、サッパリとした甘辛い味で、骨まで柔らかくなってる。6切れで、母と私は同じ3切れずつ。これは母も食べる。

野菜豆のゴボウとかシイタケなどを、母はまるでゴミが入ってるかのように、箸ではじき出す。
そして必ず、全部は食べずに、少し豆を残しては「これは残しておくやつや」「全部食べてええんか」などとしつこく言って残こそうとする。

汁物の具も食べたがらない。これらを食べさせるのに、毎晩、私は顔を赤くして、頭に血を登らせて、怒鳴りまくり、時には母の頭を平手で叩いてでも全部を食べさせる。

母は一口食べたら、椀を自分から遠くへ押し出す。その都度、私が母の目の前へ押し戻す。
母は「アンタが食べたらええんや」「残しといたら、誰か食べるやろ」「食べてええんか。そんなこと聞いてへん」などと繰り返す。

やっと食事が終わり、医者からの高血圧の薬やサプリを飲ませる。これもすんなり飲む事もあれば、どうしても錠剤を口の中に残してしまう事もあり、一筋縄では行かない。

私が洗い物をしてる間、母は大きな声で鼻歌を唄ってる事もあれば、食卓のテーブルの上のティッシュとかにイタズラをしてる事もある。
私が「さわるな」と子供に怒鳴るみたいに大声を出す。ティッシュの箱の中に、口から出したものを入れたりするので油断出来ないのだ。

食後の歯磨きは、横から見ていて、「次は上の歯」「歯の裏側」と指示を出すが、それでもわからず、私が横から歯ブラシの柄を持って、向きを変えさせたり。
そして口をゆすぐ時も「飲むなよ。ここに捨てろよ」と脇から大声で言うのに、
最初のゆすぎから飲んでしまう。どんなに怒鳴っても、次も飲む。
頭に来て、母の頭を平手で叩いた。

次にトイレへ入らせ、一日してないので「ウンチしておけ」と言って、しばらく便座に座らせるのだが。
私が「ウンチしたんか」と聞いても、
母は「ウンチはさっきした」とか「ちょっとだけ出た」とか。
念の為、ウォシュレットでお尻を洗わせるが、結局、何もしてない。

パジャマへの着替えも大変。太ってるところへ、厚着してるせいもあるけど、
自分一人で脱ぎ着が出来ない。
上着も補助しないと袖を通せないと、脱げない。
私が「そのズボンを脱げ」と言っても、膝当たりまで下ろしはするんだが、干したパジャマを私が取りに行ってる間に、またズボンは元どおりに上げてたり。
ズボンを途中まで下ろして、続けてズボン下を下ろそうとしたり。
オムツパンツを替えたくても、ズボンやズボン下を膝当たりに止めておいて、パンツを下ろそうとしたり。

やっと着替えて、布団に入るのもやっかい。肩が枕に乗る状態で、掛け布団が十分に被れないから「もっと下へ下がれ」「もっと布団の中に入れ」と言っても、体をモゾモゾ動かすだけで、一向に動かない。
最近は、掛け布団や毛布をめくっておいて、敷布団の上に座らせて、位置を決め、そこから横に寝かせるのだが、それでも「もう少し下へ行け」とジェスチャーを混じえて指示しても、今度は起き上がって来てしまったり。
最後は頭に来て「勝手にせい」とその場を離れる事もある。

なんせ、歯磨き、トイレ、パジャマに着替えだけで、1時間ほどかかってしまう。
こうして母にかかる時間がどんどん増えて行くように感じる。
ブログ一覧 | 認知症 | 暮らし/家族
Posted at 2012/12/13 22:16:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 完全なバッテリーあがり https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8326945/note.aspx
何シテル?   08/10 17:24
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation