• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月27日

ガレージのセンサーライト交換

ガレージのセンサーライト交換 前日(26日)の午後から、車をガレージから出した時に、カーポートの屋根に取り付けてるセンサーライトを入れ替えた。

こうした作業をする時は、必ず車は退避させておかなければならない。工具などを落下したら、大変な傷が付いてしまうから。


前のセンサーライトは10年以上使っていた。


電源を一旦抜いて、再度入れた時に、点灯しっぱなしになって消えなくなったり、不具合も出ていたので、先日のIPカメラの設置と配線に合わせて、センサーライトと、ついでにカーポートへ引き込んだ電源コードも新しいのに入れ替える事にした。

その古いセンサーライトの前の方に設置していたアナログのワイヤレスカメラも撤去した。

新しいセンサーライトは以下。


まだ白熱電球である。このほうが断然明るいし、第一安い。


屋根の中央の柱はアクリル板と密着していて、隙間が無く、結束バンドなどを通す事が出来ないから、一つ横の柱に固定してる。(センサーライト自体はビニール被覆の撚り線の針金で固定してる)
ライトが向かって左側に寄ってるので、右側の縦の柱と、前方の左右の縦の柱の3箇所に、電池式のLEDセンサーライトも設置してある。

夜間に洗車する事が多いので、メインのセンサーライトの点灯時間は最大の5分にしてる。洗車中は続けて私を感知するので、ほぼずっと点灯しっぱなしとなる。
後方の束ねた青いケーブルは、車内に掃除機をかけたりする時に使用する電源用だ。

普通の屋根だけのカーポートの周囲を糸入りの厚手のビニールで囲い、雨が吹き込まないようにしてるのだが、側面はともかく、前後のビニールがやっかい。

入り口はアコーディオン式の折りたたみ門扉があり、その開閉につれてスライドするカーテン状のビニールとしてる。



奥の方は夏場は暑くなるので、通風を得るために、以下のようにめくり上げる別のビニール(養生シート)を張ってあり、これが破れたり、外れたりして、何度も張り替えてる。


冬季や雨の日は上側の青い薄いビニールを垂らしてるだけで、それでは風でめくれるので、みっともないけどガムテープで留めてる。
他に何か方法がないものかと思案してる。


27日の夕食は骨抜きアジの一夜干し。解凍してフライパンで焼く。
その前にナス2本を輪切りにして、フライパンで蓋をして蒸し焼く。これには汁物のつゆの原液をかけておく。
エビシュウマイはレンジでチンするだけ。
いつもの汁物はカツオだしの粉末に、カツオ風味のしょうゆベースのつゆを入れて、マイタケ1袋、エノキ1/2袋、豆腐1丁300g、ほうれん草3/4袋くらい。それがしんなりしたら溶いた卵1個でとじる。
またガンモも入れておいた。
ブログ一覧 | 愛車 | クルマ
Posted at 2013/02/27 23:40:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

キリ番
ハチナナさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビック 完全なバッテリーあがり https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8326945/note.aspx
何シテル?   08/10 17:24
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation