• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月06日

モミジの花を摘み、イチョウの新芽も摘む

モミジの花を摘み、イチョウの新芽も摘む 4月5日(金)

モミジの花を摘む。これらは結実して種が出来る。そうなると枝が弱るので、不要な花は摘んでおく。
最初の画像は、そのモミジの花に、アブラムシがついてる。

アケビにもアブラムシは見られたが、全て捕殺してる。指で摘んで潰してるのだ。まだ今年は農薬は散布してない。

モミジの花は、以下のように沢山ついてる。


そのモミジの全体像は以下。


山桜の姿は以下。


芽吹きの遅いイチョウも、ようやく葉が展開してきた。
この時期、伸び出す新芽は順に摘む(ハサミで切る)。


現在、このイチョウの中心部の頂部の芽が弱い。

以前は少しでも樹高を低くするため、頂部の芽を徹底して摘んで、抑制していたけど。
今年、この部分の芽が伸びれば、芽摘みはせず、放置したい。
しかし、もし芽が伸びず、このままの状態が続けば、次の冬季に中心部がゴッソリと枯れ落ちてしまう危険性もある。

このイチョウの全体像は以下。この頃の葉はまだ小さく、かえって大木感がある。


ブログ一覧 | 盆栽 | 趣味
Posted at 2013/04/06 23:41:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時代小説の片付けを〜!
kuta55さん

NISSAN NV350 ( キャ ...
ハセ・プロさん

田舎もけっこういいクルマが走ってい ...
mimori431さん

麻。
.ξさん

夏の姿になりつつある富士山を茶畑か ...
pikamatsuさん

VSCとABS警告灯が消えました
@86(^o^)vさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アケビ盆栽の整姿と植え替え http://cvw.jp/b/253927/48287436/
何シテル?   03/01 22:28
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation