• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ21のブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

ヒメカマキリが5つ目の卵を産む

ヒメカマキリが5つ目の卵を産むヒメカマキリが5つ目の卵を産んだ。

同一個体(1匹)のカマキリが5つもの卵を産むなんて。
これはヒメカマキリ特有のものだろうか。

しかし、午前中、瓶の底で横倒しになってるのを見て、
「ああもう、いよいよ寿命か」と思った。
でも、取り出すと、普通に動いた。

今日は天気がいいものの、外は風が強く、寒い。
暖かい部屋の中で、ベッドカバーの上に離してやると、じっとして日向ぼっこしてた。

ところが、右側の中央の足が無くなってる。
元の方で切れてしまってる。


朝、小さなクモを餌として入れておいたけど、それはまだ生きてる。
もしかして、そのクモと格闘して足を食いちぎられた?

あるいは、私が取り出そうとした時に、折れてしまった?
指に止まらせて移動させるようにしてるけど、うまくいかない時は、摘んで動かす事もある。
すごく小さいので、指先の力加減によっては、ダメージがあるかも。

この後、何もなかったように壁面を登ったりしてるけど、やはり不自由な感じ。
普段、前足のカマは宙に浮かせて、後ろの4本の足で体を支えてる事が多いから、その1本が不足するのは困るだろうな。

夕方、瓶に戻して、入れておいたクモをピンセットで持って行くと、すぐに捕まえて、食べだした。
頭を動かして、角度を変えながら、むしゃぼり付くように食う。
まだまだ元気な感じ。

Posted at 2011/12/09 23:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマキリ | ペット

プロフィール

「[整備] #シビック サブバッテリーをLiFePO4(リン酸鉄リチウム)に交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8244157/note.aspx
何シテル?   05/25 23:37
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
45 67 8 910
11 121314 1516 17
18 192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation