
曇り。朝のうちだけ日差しもあったけど、後は曇りで、今にもパラつきそう。
気温も低め。昨日、認知症の母の布団を夏用の薄いのに替えて、ついでにクールパッドも敷いておいたのに。
今の時期、特にクールと言う感じはせず、ただ、通気性のある敷きパッドという感じだけど。
昨夜のテレビの映画
「インセプション」はイマイチだった。
昨日のブログを書きながら見てたから、余計にわかりにくかった。
映画館で見た人や、ビデオソフトを見た人も、同様の印象ではないかな。
それだからこそ、早く、テレビ放送に回って来たのだろう。
録画してあるので、見直したらと思うけど、それがなかなか見る機会がない。
一度も見た事がない映画でも、録画だけして、今だに見て無いのが多い。
例えば「ワイルド・スピードMAX」とか。
録画は全て、地デジ対応のパソコンで行なっており、その2TBの外付けハードディスクも満杯状態。
見ない録画番組は削除しないと。
私は見たいと思う映画でも、一人で映画館へ行くのはおっくうなので(人混みが嫌い)、ビデオソフトになるまで待つタイプ。
それも、他人との共有(共用?)であるレンタルは嫌で(一度も経験が無い)、全て購入して見る。
昔の30cm盤のレーザーディスク(LD)が150枚ほどあるかな。
当時は、年末年始の休みに、LDをまとめ買いして、家でゆっくり見るのが楽しみだった。
DVDも何十枚かある。近年は買ってないけど、1年半も前に買った(記録を調べて驚いた)「アイアンマン2」はまだ見てない。そのうち、地上波テレビで放送されるかも。
ちなみに私は最新のメガネをかけてみる3Dの映画やテレビを見た事がない。
自分の今の携帯F-02Dは裸眼で立体に見えはするけど。
昔、会社が富士通の汎用コンピューターFACOM M-360を導入する時、招待されて富士通のパビリオンでメガネをかけて、目の前に飛んでくる球体などの立体映像を見た事はあるけど。
で、話しは戻って、昨夜の「インセプション」だけど、似たような夢体験は、特に子供の頃に多かった。
だから、映画の内容に共感はある。
つまり、
夢の中で「これは夢だ」と気付く事がよくあった。
そして「早く目を覚ましたい」と必死になる。それでやっとの事で目が覚める。
けど、なんかおかしい。現実とは少し違う。やっぱり、まだ夢の中なんだ。
このまま、夢から覚めないのでないかと、すごく不安になった。
そんな事が、子供の頃は多かったので、寝るのが怖かった。
金縛りにも頻繁にあった。それは大人になってからでも多かった。
特に、会社勤めの頃や、辞めてから請け負いでソフト開発をしてた頃は、夜がまるで寝られず、よく金縛りにあった。
その際、部屋に人の気配を感じたり、体の上に、何者かが馬乗りになるような体験が何度もある。
すべて、幻覚だと思ってるけど。
そこから脱出するためには、精神を集中して、体の一部を動かす。
馬乗りになってる相手に、渾身のパンチを食らわすとか。
金縛りは、脳の運動をつかさどる部分が寝ていて、思考の部分が起きてるので発生する。
自分の意思で、体が動かせない事へのパニックから、非現実的な幻聴や幻覚が起きると思ってる。
あるいは、自分の腕が胸の上に乗っていて、その重みから、誰かが上に乗ってると錯覚する。
決して、
霊のしわざでは無い。
もっとも、ここ10数年ほどは、農家で体を動かすような仕事をして、疲れてしまって、すぐに寝入ってしまうし、金縛りも、よほど疲れた時以外は無かった。
むしろ、ここ数年、よく見るのは、トイレで
オシッコをしてる夢。
それも汚ったないトイレ。不潔恐怖症の裏返しで、そんな夢が出てくるのか。
例えば、溢れそうな汚物の溜まったボットントイレとか。
でも、そんなトイレをやっと見つけて、気持ちよくオシッコしてると、
えっ、これは夢か。しまった!
と目が覚める。そう、寝小便をしてしまってる。つい最近を含め、近年3回経験がある。
最近のも含め、2度は少しだけ漏らしてたけど、1度はけっこうしていた。パンツの半分が濡れるほど。
最近は特に、母がトイレへ行くのが気になって、1~2時間の細切れの睡眠しかとってないから。
その母は、昨夜も今朝もウンチが出ない。
いつするか、わからないとなると、気が気でない。
お尻をシャワーで流すわけでも無く、わずかな紙で拭いて、手に付けて、その手であちこちを触る。
あるいは、最近はないけど、突然、もよおして、便座に座るのが間に合わず、床や便座の上に噴射してしまい、その上に座って、もうアチコチがウンチまみれ。
そんな事が、私が知らないうちに発生したら、悲惨だ。
母が居ても、台所は鍵がかけてあり、足が痛いから2階へは上がらず、外へも出ないから、自分の部屋とトイレくらいしか行き場が無いので、私も買い物に出る事もあるけど、長時間、母を一人には出来ない。
今日も買い物に行きたかったけど、母が昨夜からウンチしてないのと、今にも雨が降りそうなので、愛車を雨に当てたくないから、結局、出られなかった。
夕食の支度にかかり出した頃、母がトイレへ入ったのに気付き、慌てて見に行くと、既にオムツパンツを上げたところで、便器を覗き込むと、
大きなウンチをしてた。
「ウンチしてるやないか、パンツ下ろしてそこへ座れ」とシャワーをさせようとすると、
母は
「それは誰かが来て、して行ったんや」と屁理屈を。
私は「お前以外の誰がウンチするんや、早く座れ」と言うと、
母は「前からしてあったんや」
この場に及んで、まだそんな言い訳をするか。
怒鳴りつけて、便座に座らせ、シャワーをさせた。
もう手に付けてるのではと検査。とりあえず、セーフ。念の為、トイレクイックルで手を拭かせる。
毎回、目の前でウンチをしてくれたら、それでやれやれだ。
24時間位は安心できる。
夕食は、骨取りアジのバジルソテー。って何のこっちゃ。そもそもソテーって?
改めて、調べてみたから、やっぱり、
ただ焼くだけの事ではないのか。油を敷いて?
冷凍物で、前日から解凍しておくように書かれてるので、そうした。
バジルにソテー。日本語にすると「香草焼き」か。
それを焼く前に、ナス2本を輪切りにして、フライパンで蓋をして蒸し焼く。そして汁物のつゆの原液をかけておく。
これに冷凍物の「コーンクリームコロッケ」はレンジでチンするだけ。
いつもの汁物はマイタケ、エノキ、ほうれん草、豆腐、卵1個。
今日も母は昼食は抜きで、午後2時頃にチョコレート入りの今川焼きを食べさせてる。
よって、夜もなんとか食べた。
ナスは「こんなん要らん。捨てる」とか言ってたけど「食べろ」とうるさく言って。
汁物のほうれん草もマイタケも豆腐も、うるさく何度も「食べろ」と言わないとダメ。
それでも、一応、一人で全て食べた。
夜はこのところ、毎夜のように何度も部屋から出てきて、ウロウロ。
部屋に戻ったと思っても、数分でまた出てくる。
同じ事を延々と繰り返す。
そして、トレイなど照明を付けて回る。
室内徘徊の状態。