• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ21のブログ一覧

2013年04月11日 イイね!

残ったミルワーム

残ったミルワーム4月11日(木)
晴れ時々曇り。夕方に雨。
夜になって、気温が下がって寒くなってきた。

冬の間のカマキリの餌として買ったミルワームが育ってる!
ヨーグルトの入ってた容器に入れていて、餌と寝床?を兼ねてパン粉の中に入れてる。

小松菜を食べるので、ミルワームの為に時々買ってくる。
もちろん、小松菜のほとんどは汁物に入れて食べてるけど。
なぜかほうれん草ではダメで、小松菜しか食べない。
その小松菜から水分も補給するみたい。

しかし、小松菜を入れると、カビてしまう事がある。パン粉も傷んでくるし。
それで、こうして、定期的に中を入れ替えてる。

今や餌としてのミルワームでは無く、単にそれを飼ってる状態。
5月になると、カマキリの卵が孵化してくるだろうけど、ずっと小さいから、こんな大きくなったミルワームは食べないし。

夕食はサバの味噌煮の缶詰。3缶セットで378円。その1缶を使う。
エビカツは冷凍品でレンジでチンするだけ。198円。白身魚と枝豆とエビが入ってる。
いつもの汁物はカツオだしの粉末に、カツオ風味のしょうゆベースのつゆを入れて、マイタケ1袋、エノキ1/2袋、豆腐1丁300g、ほうれん草をたっぷり3/4袋くらい。それがしんなりしたら溶いた卵1個でとじる。
Posted at 2013/04/11 23:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | カマキリ | ペット

プロフィール

「[整備] #シビック 完全なバッテリーあがり https://minkara.carview.co.jp/userid/253927/car/906723/8326945/note.aspx
何シテル?   08/10 17:24
1995年に新車で買ったシビックEK3(VTi)のHMMに乗り続けてます。 購入時よりも奇麗な状態を維持するべく、結構、お金かけて来ました。 単に多くの手間...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

  1 2 345 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 16 17 18 1920
21 22 23 24 25 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

ミラー型ドラレコの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 13:19:16

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
1995年に新車で買って30年目! 21万km超え。 これはType-RのEK9では無く ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation