• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JB15のJB15的こころの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2016年5月14日

自作デジタル電圧計①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
今回はパーツレビューでも「いいね」がたくさんついた「自作デジタル電圧計」の作り方をご紹介します。
真似をされる方は自己責任でお願いします。
2
こちらが材料です。
左上から
・100均(セリアで購入)USB充電器
・アクリル板(ブラウンスモーク)
・電圧計(秋月電子http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-08470/で購入、今回は青を選択)
・カーボン抵抗 10Ω(電圧計に付属)
・アクリルパウダー(100均のオレンジで購入)
・アクリルリキッド(100均のオレンジで購入)

アクリルパウダー及びアクリルリキッドが手に入らない場合は「プラリペア」で代用できます。

また写真には有りませんが、
・ユニバーサル基板(2.54mmピッチ)
・ヤニ入りハンダ
・エポキシパテ
も今回は使用しました。
3
次に工具を紹介します。左から
・ノギス
・先端が細いスポイト(ダイソーで購入)
・Pカッター(アクリル板切断用)
・ピンバイスと0.5mmのドリル刃

また、写真には有りませんが
・ハンダごて
・ハンダ吸いとり線
・ニッパー
・ラジオペンチ
・マイナスドライバー
・電動ドリル(安物でOK)
・ドリル刃(2.5mm、3.2mm)
・カッター
・やすり(100均のものでOK)
・サンドペーパー(#120、#240、#400、#1000)
・コンパウンド(ボディ補修用でOK、荒目、細目、仕上げ用の3種類)
・スティック糊
等が必要です。
4
まず、電圧計を改造します。
この電圧計は、何もしなくても3~15V迄測定できますが、エンジンがかかっているとバッテリー電圧は14.6V位まで上昇しますので、安全を見て9~20Vまで測定できるように改造します。

この改造の仕方は電圧計の説明書に詳しく記載されていますので、ここでは割愛します。

基板のランド(ハンダ付けする部分)が狭いので、ハンダブリッジやショートに気をつけましょう。

写真はいじった後です。左下に抵抗が追加されています。
5
改造が終わったら、キチンと作動するかを確認します。
手持ちの9V電池に接続しましたが、キチンと測定されています。

また、電圧計には耳(ねじ止め出来るように穴があいている部分)がありますが、今回の工作では不要なので、ニッパーで切り落とします。
6
次に、電圧計の寸法を測定します。
今回はノギスを使用しました。

この寸法値をフリーソフトの「JW CAD」に入力し、アクリル板とUSBソケットの開口部の型紙を作ります。
これを1/1で印刷すれば、正確な型紙が出来上がります。

CADで型紙作る・・は大げさに聞こえますが、操作に慣れれば3分程で出来上がります。
7
出来上がった型紙です。
左はアクリル板の型紙で、電圧計の縦横と同じ寸法にしてあります。
右は、USBソケットの開口部の型紙です。
開口部はPカッター(刃の厚さ=0.7mm)を考慮して、アクリル板より縦横を2mm短くしています。
8
アクリル板の切り出しを行います。
幅10mmに切った紙をアクリル板に貼り付けます。
この紙もCADで作成しました(だって、この方が楽でまっすぐな線が書けるんだもん)

貼り付けには、ステックタイプの糊を使用しています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー取付

難易度:

バッテリー交換

難易度:

メーター交換

難易度: ★★★

K12マーチ・リアゲートダンパー交換

難易度:

メーターブザー 交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「交通安全協会入会の断り方講座 http://cvw.jp/b/2540238/47125928/
何シテル?   08/02 22:14
生まれも育ちも関東のJB15です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 サニー 日産 サニー
前車B13が事故で大破してしまったので、事故翌日にこのクルマを注文。私は鞭打がひどく、営 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
父はK11 5ドア車に11年乗っていたのですが、シリンダーヘッド付近より、LLCが漏れて ...
ホンダ VTZ250 ホンダ VTZ250
社会人になる前に中型二輪免許(現普通自動二輪)取得。 免許を取るとどうしてもバイクが欲し ...
ヤマハ RD50 ヤマハ RD50
ホンダ・スカイ号の遅さに耐えかねて、友人から中古で購入。初めてのクラッチ付バイク。SPな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation