• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NXタカの愛車 [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年6月1日

純正USBポートの移設と追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正USBポートは置くだけ充電の左上に配置されています。
通常使用であれば問題ありませんが、私はOTTOCASTを接続していますのでこの接続ケーブルが邪魔で置くだけ充電が使いにくい、また、見た目も気になっていました。
OPのCDプレイヤー装着の場合は、その下の小物入れの中になっていることが分かりDIYで移設しました。
これで見た目もスッキリし、置くだけ充電も使い易くなりました。(実際は置くだけ充電はあまり使い物にはなりませんが!)
当然、移設前のスペースは穴が空いてしまいますので増設USBポート(ブルー照明付)を増設しました。それでもスペース空きがありますので取り敢えず目隠し板で応急処置しました。
こちらは、後日何からグレードアップ検討中です。
※作業手順の画像、説明の記載無くてすいません!
  センターコンソールの分解方法などは他の方たちがSNS等で
  こうかいされていますのでそちらから確認下さい。
2
シガライターからの分岐コネクター付ですので簡単取付けです。
がブルー照明付が選んだポイントてす。
3
小物入れの加工は意外と簡単でした。位置は平面のある辺りに適当に!(あくまで自己責任で)
OTTOCASTの接続はこんな感じでこの中で完結です。
一応USBタイプのLED照明付きです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【続】カラードステアリング加工

難易度:

ヘッドライト プロテクションフィルム施工

難易度: ★★

オイル&エレメント交換

難易度:

【備忘録】12ヶ月点検

難易度:

レクサスNX300h前期にAmazon購入3カメラ ドライブレコーダー 取り付け

難易度: ★★

しくじり先生、俺みたいになるな‼︎🤣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:春のモニター募集【究極のアーシング「ノンレジケーブル」】 http://cvw.jp/b/2540383/41149237/
何シテル?   02/25 15:35
NXタカです。よろしくお願いします。初めてのレクサスはNX300h Fスポーツでした。 前期型3年、後期型3年と乗り継いでこの3月18日、先行注文から約7ヶ月で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
21年8月先行発注し、22年3月18日納車されました。ちょうど一年経ちました。エクステリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation