• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶湖ライナーのブログ一覧

2025年04月14日 イイね!

お花見

桜のシーズンですね。 いよいよ今年もドライブシーズン到来です。今年はどこ行こうかな。 これはちょっと遠出がてら家族と出かけたお花見の写真。 あ、センターキャップ替えました。 G50系純正ホイールにY32のセンターキャップ付きます。
続きを読む
Posted at 2025/04/14 21:44:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

フィルム貼った

以前に自分で貼ったオートバックスの安物フィルム、3年で色が抜けました。 というわけで今回はプロ用の素材をプロに貼ってもらいました。 今度は長持ちしてくれることを願います。 あとついでに屋根の塗装が剥げていたので塗ってもらいました。 前後ガラス外す必要があるので部品待ちで結構な時間とお金がかか ...
続きを読む
Posted at 2025/03/16 18:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月04日 イイね!

Nistune進捗

手軽なコンピュータセッティング手段として導入したNistune。 色々調べていく中で分かったことを備忘録代わりに記しておきます。 まず、F31レパード後期XSが対応車種であったことが、私がNistuneを導入した一番の理由でしたが、これは少し間違っていました。 正確には、特定の年式のECUなら殆 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 23:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月14日 イイね!

部品取り購入

部品取りにシーマ買いました。 後期のセドリックシーマです。 特に欠品はなく整備すれば動きそうですが、抹消済みかつ書類がないため起こせません。 エンジンはレパードに、車体はSY31の部品取りになります。
続きを読む
Posted at 2024/10/14 17:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月21日 イイね!

タコメータを信用するな

ショップに匙を投げられてから、レパードのセッティングは自力で行っています。 そんな中で純正タコメータが信用ならんということに気づいたので書き記しておきます。 これはセッティング中に撮った写真です。 手前側の2つの追加メータに注目。どちらにも回転速度が表示されています。 追加メータはどちらも30 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/21 21:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月29日 イイね!

安物のフィルムは色が抜ける

4年前に貼ったスモークフィルム 透過率5%のかなり濃いスモークを貼ったのですが、最近外から車内がよく見えることに気付きました。 そこで窓を外してみて驚愕。 なんと色が抜けている! ドアバイザーとウェザーストリップの部分以外が日焼けしてます。 量販店で売っている安物はだめだということです。 ...
続きを読む
Posted at 2023/10/29 20:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月26日 イイね!

オタクこういうの好き

随分前、レパードがまだATだった頃にやっていたシフトポジションインジケータをセドリックで作ってみた。 今回はデジタル数字で表示してみた。
続きを読む
Posted at 2023/07/26 23:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月12日 イイね!

車検

セドリックで、2年に一度のおクルマ見せびらかし会に参加してきました。 最初の検査官とのコミュニケーション不足で、光軸検査がなぜかロービーム検査になり落とされました… H10年10月以前のクルマはハイビームだけで検査です。 それに合わせて、事前にテスター屋ではハイビームで合わせているので、ロービ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/12 20:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月08日 イイね!

SY31 エアコン吹き出し口

SY31のエアコン吹き出し口のサイズに興味のある方がいたので。 車両:95年E-PY31セドリックセダン(後期の前期、中期と同形状のインパネ) 運転席側 真ん中 助手席側 後席
続きを読む
Posted at 2023/03/08 22:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月13日 イイね!

ターボラグを可視化してみた

こんばんは。琵琶湖ライナーです。 数字遊びしててたまたま発見した事があるので、メモ代わりに上げておきます。 レパードのターボラグに関する話です。 なんとなく、エンジンスペック曲線というのを描いてみたくなりました。 性能曲線というのはこいうやつです。 このグラフを書いてみたいという発想です。 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/13 23:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レパード インテークドアアクチュエータ https://minkara.carview.co.jp/userid/2540416/car/2088253/8335769/note.aspx
何シテル?   08/16 22:06
琵琶湖ライナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

71Cミッションオイルシール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 18:12:44

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
後期の後期XS カスタムコンセプト無し。思いつきで弄ってます。 主に広場でドリフトしてま ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
後期の前期(排ガス記号E-代) V30E ブロアム 日常の足なので弄らない。 外装 ・ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生で2台目のクルマ。 親から貰って半年間だけ足にしてました。 良くも悪くも普通の車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation