• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶湖ライナーのブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

車検準備

今年は夏の終わりに車検があります。 前回の1回目の車検は不慣れ故に一回目落とされてしまいましたが、今回はあまり時間に余裕もないので確実に一回で通しておきたいです。 というわけで色々準備しておきましょう。 現状ヒビが入っているクリアウィンカーではダメなので、ヤフオクで安かったS13用をゲット。 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/08 15:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月31日 イイね!

おでかけ

今日は台風一過で気持ちよい晴れだったのでおでかけ。 来月に部活の走行会があるので、それに向けていろいろ調整中。 その試運転も兼ねて久々の鈴スカへ。 見ての通り車高上げました。 トラクション重視のリア下がりから旋回重視のフロント下がりに変更。 車高を上げてアームの動きが良くなったのに合わせて鼻 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/31 23:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月29日 イイね!

リアショックのお話

以前レパードのリアに車高調を入れる話をしましたが、今日は少し詳しく。 とりあえずショック下側のアームとの取付け部について少し書いてみます。 以前車高調を組むときに、下側はS13用をそのまま使えると書きましたが、正確にいうと少し不具合があります。 まずは純正の構造を見てみましょう。 左がアー ...
続きを読む
Posted at 2016/08/29 15:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月21日 イイね!

おでかけ

今日は前々から行きたかった酷道に行ってきました。 まずは滋賀県長浜市から国道303号線を東へ。 道の駅「夜叉が池の里さかうち」で昼食。 昼食の後はまたR303を東進し、R417に入ります。 しばらく横山ダムのダム湖畔を走った後、貯水量が日本一の徳山ダムへ。 日本一のダム湖の名前 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/21 19:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月14日 イイね!

盆シェイクダウン

長い間修理してましたが一段落したのでシェイクダウン。 不具合が無いかのチェックと、新品プラグを焼くために鈴スカへドライブ。 お盆の日曜日なのでファミリーカーでいっぱいかな・・・と思ったらそうでもなく。 頂上の駐車場はいつも通りスポーツカーでいっぱいでした。 走った感じ不具合はとくに無さそうで ...
続きを読む
Posted at 2016/08/14 21:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

始動不良その後

今日は昨日取り外した水温センサを掃除しました。 センサ本体は何の問題もなく、やはりハーネスのカプラの接触不良だったようです。 水温センサの取り外しはあとで整備手帳にアップしておきますね。 錆を落とし、接点復活材で掃除し、再度取り付け。 そしたら無事にエンジン始動できました。 同時に水温セ ...
続きを読む
Posted at 2016/08/11 18:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月11日 イイね!

エンジン始動不良

ここ最近レパードさん不調です。 以前鈴スカに行った帰りにコンビニに寄ると、再始動できなくなりました。 10分ほど放っておいたらやれやれといった感じで始動し、無事帰宅できたのですが、こんなこと何度もあると遠出できないので直しましょう。 とりあえず症状を纏めてみます。 [症状] ・予兆 ...
続きを読む
Posted at 2016/08/11 04:20:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

撮り鉄

月曜日に豊岡まで撮り鉄の行きました。 サロンカーなにわを使用した「福知山線電化記念号」です。 「電化記念号」なのにディーゼル牽引です。 豊岡までレパードじゃなくてレンタカーのアクアで行ったんですが、大人4人+撮影機材を載せると全く走らない。 アクセルを底まで踏んでも加速しない。 悲惨なクル ...
続きを読む
Posted at 2016/07/20 06:26:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月16日 イイね!

土曜日

待ちに待った週末ですぅ~ ってことで朝から車高調交換です。 ヌケヌケになってただの筒だった右フロントのショックアブソーバーを交換。 またまた流用です。今度はJICのY33シーマ用をショックカートリッジだけ流用。 左右とも交換するつもりでしたが、部品が足りないのでとりあえず右だけ。 ところで、 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/16 22:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月02日 イイね!

部活

6月が諸事情により車を動かせなかったので、7月初めの活動日にガッツリやりました。 まず足回り関連。 色々あった問題を修正しました。 ・ハブボルト&ナット交換 ・4輪バランス取り ・車高調整 舐めていたフロントのハブボルト&ナット交換。 ハブボルトは20mmロングにしました。 次に4輪のバラン ...
続きを読む
Posted at 2016/07/03 02:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レパード エアコン半マニュアル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2540416/car/2088253/8346679/note.aspx
何シテル?   08/28 00:53
琵琶湖ライナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

71Cミッションオイルシール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 18:12:44

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
後期の後期XS カスタムコンセプト無し。思いつきで弄ってます。 主に広場でドリフトしてま ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
後期の前期(排ガス記号E-代) V30E ブロアム 日常の足なので弄らない。 外装 ・ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生で2台目のクルマ。 親から貰って半年間だけ足にしてました。 良くも悪くも普通の車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation