• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶湖ライナーのブログ一覧

2016年08月14日 イイね!

盆シェイクダウン

長い間修理してましたが一段落したのでシェイクダウン。

不具合が無いかのチェックと、新品プラグを焼くために鈴スカへドライブ。

お盆の日曜日なのでファミリーカーでいっぱいかな・・・と思ったらそうでもなく。
頂上の駐車場はいつも通りスポーツカーでいっぱいでした。

走った感じ不具合はとくに無さそうです。

納車以来悩まされ続けたアイドリングのハンチングの原因は、どうやら水温センサの接触不良で確定みたいです。

あと気付いたんですが、過給が正圧になった時のシューって音が小さくなりました。
おそらくバキュームホースを全てシリコンホースに交換した影響だと思います。

もしかしたら前はどこかエア漏れしていたかもしれないですね。

これで大きな問題は解決したと信じて、今後は9月の走行会と車検に向けて細かい調整を続けていきたいと思います。
Posted at 2016/08/14 21:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レパード エアコン半マニュアル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2540416/car/2088253/8346679/note.aspx
何シテル?   08/28 00:53
琵琶湖ライナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

71Cミッションオイルシール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 18:12:44

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
後期の後期XS カスタムコンセプト無し。思いつきで弄ってます。 主に広場でドリフトしてま ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
後期の前期(排ガス記号E-代) V30E ブロアム 日常の足なので弄らない。 外装 ・ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生で2台目のクルマ。 親から貰って半年間だけ足にしてました。 良くも悪くも普通の車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation