• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶湖ライナーのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

おでかけ

今日は前々から行きたかった酷道に行ってきました。

まずは滋賀県長浜市から国道303号線を東へ。


道の駅「夜叉が池の里さかうち」で昼食。



昼食の後はまたR303を東進し、R417に入ります。

しばらく横山ダムのダム湖畔を走った後、貯水量が日本一の徳山ダムへ。



日本一のダム湖の名前は徳山湖というみたいです。



このあたりは交通量の割に妙に道が整備されており、こんな吊り橋もあります。



徳山ダムに別れを告げ、徳山ダム湖畔沿いにR417を北上すると、トンネル工事現場に行き当たります。
R417はここまでで、ここからは林道塚線に入ります。
快適な2車線路はここまで。ここからは酷道です。


林道塚線は狭く落石も多いし、段差も多いのでシャコタンでは無理ですね。


で、林道の先に辿りつくのは「高倉峠」

書き忘れてましたが今日のクルマは親車のデミオちゃんです。
無改造のノーマル車高なので段差も落石も気にせず走破出来ました。

高倉峠の標高は956m。岐阜・福井の県境にある峠です。
景観がとても良い峠として有名で、福井県側を広く望めます。



このあとは林道伝いに福井県側に降り、無事帰宅しました。
約8時間のドライブでした。
Posted at 2016/08/21 19:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レパード エアコン半マニュアル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2540416/car/2088253/8346679/note.aspx
何シテル?   08/28 00:53
琵琶湖ライナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910 111213
14151617181920
21222324252627
28 2930 31   

リンク・クリップ

71Cミッションオイルシール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 18:12:44

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
後期の後期XS カスタムコンセプト無し。思いつきで弄ってます。 主に広場でドリフトしてま ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
後期の前期(排ガス記号E-代) V30E ブロアム 日常の足なので弄らない。 外装 ・ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生で2台目のクルマ。 親から貰って半年間だけ足にしてました。 良くも悪くも普通の車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation