• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶湖ライナーのブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

車検

ずーっと準備してきた車検ですが、今日なんとか通せました。
お金は無いが時間はある学生ですのでユーザー車検です。

これが車検仕様のマイレパちゃん。


準備万端、いざ一発合格!を目指しましたが残念ながらそうもいかず・・・
ウォッシャーが出なかったのとナンバー灯が片側切れていました・・・。

ウォッシャーは陸運局への道中では確かに出たのにおっかしーなーと思ったらチューブの引っこ抜け。
ナンバー灯は手持ちの電球で合うのがあったのでパパっと交換して並び直し。

それ以外の箇所は特に何も言われずにパス。



ちょっと心配だったフロントタイヤの出っ張りとタイラップ補修のバンパーは何も言われませんでした。

車高もこれでもかというほど上げたので問題なくパス。

そうだよ車検だよ。
パッと見て低いクルマは専用の器具で測定されるようですが、それも有りませんでした。


今回初めてのユーザー車検というわけではないのですが、2年に1回だと何も覚えていなくてアタフタしてしまいました。

ま、何はともあれこれでまた2年間公道を走れるのでホッとしました。
Posted at 2016/09/26 20:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レパード エアコン半マニュアル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2540416/car/2088253/8346679/note.aspx
何シテル?   08/28 00:53
琵琶湖ライナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4567 8910
11121314151617
1819 20212223 24
25 2627282930 

リンク・クリップ

71Cミッションオイルシール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 18:12:44

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
後期の後期XS カスタムコンセプト無し。思いつきで弄ってます。 主に広場でドリフトしてま ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
後期の前期(排ガス記号E-代) V30E ブロアム 日常の足なので弄らない。 外装 ・ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生で2台目のクルマ。 親から貰って半年間だけ足にしてました。 良くも悪くも普通の車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation