• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶湖ライナーのブログ一覧

2017年12月14日 イイね!

バイザー取り外し

今年もついに初雪が降りました。
2週間ほど前からレパードは冬眠についていて、サビ防止のためにカバーを掛けています。

で、このカバーが曲者でして、とりあえず去年の雪の写真をご覧ください。

裾に溜まった雪がカバーを引っ張ってドアバイザーに負担をかけているんです。

というわけで今年は去年みたく積もる前にバイザー外しました。
ネジを外してステーも取ります。

ステーの場所を忘れないように、テープを貼っておきました。

さて、外したバイザーなんですが、ゴムの部分が劣化でフニャフニャしてます。

上が右側、下が左側。
左側が多分正常なんだと思いますが、右側だけどうしてこうなった…

ところで、ドアバイザーの端っこのプラスチック部分。

LEOPARDの文字の上部分にある四角って何かあるんですかね?
Posted at 2017/12/14 19:43:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レパード エアコン半マニュアル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2540416/car/2088253/8346679/note.aspx
何シテル?   08/28 00:53
琵琶湖ライナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

71Cミッションオイルシール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 18:12:44

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
後期の後期XS カスタムコンセプト無し。思いつきで弄ってます。 主に広場でドリフトしてま ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
後期の前期(排ガス記号E-代) V30E ブロアム 日常の足なので弄らない。 外装 ・ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生で2台目のクルマ。 親から貰って半年間だけ足にしてました。 良くも悪くも普通の車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation