• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶湖ライナーのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

2017年

溜まってた給油レシートを整理したので、2017年の給油量&走行距離を計算しました。

車両
H2年式(1990年式)E-GF31レパードXS

2016/12/31
ODOメーター:113,515km

2017/2/28 初給油
2017/12/23 最後の給油

2017/12/31
ODOメーター:123,281km


走行距離:9,766km
給油量:1,219L 163,644円

燃費8.01km/L 16.76円/km

2016年のトータル燃費は7.31km/Lでしたので、去年はうまく走れたほうだと思います。
2018年も頑張っていきましょー!
Posted at 2018/01/27 02:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月22日 イイね!

[ゆる募] これ何ですか?

日曜日にレパードのオフ会に参加しました。
それで、全台後期だったんですが、自分のにだけフェンダーマスコットが付いてるのに気付きました。

調べても部品図ににそんなの無いので社外品かと思いましたが、「レパード 後期」で検索すると同じ形のマスコットが付いた車両がちょくちょくヒットします。
前期のものとは違う、流線型な感じ。
自発光はしません。蓄光です。ぼんやり緑色に光ります。

これ、何ですかね?

[追記]2018/1/23
皆様コメントありがとうございます。
ツイッターの方でも色んな方にリプもらいましたが、やはり後期にフェンダーマーカーの設定はないので汎用だろう…と。

しかし!しかしですよ!
自分でも色々調べてみた結果、九州の中古車屋のレパードに同じフェンダーマーカーが多く装着されているんです!
汎用ならこんな偶然はないでしょうし、何より地域が偏りすぎています。
これは思うに、九州日産の限定品なんじゃないか?そう思わずにはいられません…。

あと、汎用品の多くは両面テープで貼り付ける方式だと思うんですが、これはゴムでできたウェザーストリップが鉄板との間に挟まっており、また押しても引いてもビクとも動かない。おそらくフェンダーに穴を開けてネジで固定していると思われます。
汎用品をこんなにガッチリ固定することなんて無いと思うので、やはり!純正ではないかと!思いたい…


あ、ちなみにうちのレパードは東京日産で登録された個体っぽいです。
工具袋が東京日産で、記録簿の初代オーナーが八王子なので。
ただどうもフロント周りは分解された形跡があるので、フェンダーは交換されているかもしれません。
Posted at 2018/01/22 22:10:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月08日 イイね!

リア足回り分解

あけましておめでとうございます。

正月休みを利用してクルマいじりを…と思いきやあまり天気が良くないですね。
なんとか晴れた日曜日を利用して、歪んでいるっぽい足回りを分解してみました。

友人がER34のLSDを組んでいる横で作業スタート。


色々分離して、サクッとメンバーとデフ離脱。

サスペンションでトレーリングアームを吊っておけばブレーキ関係の配管を触らずにメンバー脱着できます。

さて外れたのでじっくり観ていきましょう。

このような鉄板を曲げて作った物体は、歪むと鉄板の合せ目、リブが上下に波打つように歪みます。
そういった箇所や、溶接の割れなどは見当たりませんでした。

次にブッシュ。

年式相応と言った感じ。
次の機会にリフレッシュしておきたいですね。

特におかしな部分は見当たりませんでした。
ボデーに取り付ける時も、特にどこかが無理をしているといったことはなかったです。

そうなると、トレーリングアームが歪んでいるか、もしくはフレームが歪んでいるか…。
時間がなかったので次の機会に測定しましょう。


おまけ
新旧R00デフ
Posted at 2018/01/08 12:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レパード エアコン半マニュアル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2540416/car/2088253/8346679/note.aspx
何シテル?   08/28 00:53
琵琶湖ライナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

71Cミッションオイルシール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 18:12:44

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
後期の後期XS カスタムコンセプト無し。思いつきで弄ってます。 主に広場でドリフトしてま ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
後期の前期(排ガス記号E-代) V30E ブロアム 日常の足なので弄らない。 外装 ・ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生で2台目のクルマ。 親から貰って半年間だけ足にしてました。 良くも悪くも普通の車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation