• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶湖ライナーのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

ブッシュ交換とテスト走行

整備手帳に上げたとおり、リアのトレーリングアームとメンバーのブッシュをウレタン製の社外品に交換しました。

ブッシュはこんな感じで収まっています。

純正のブッシュは前後左右と上下方向に隙間があって動くようになっていますが、このウレタンブッシュは隙間をみっちり埋めてメンバーを完全に固定します。


取り付け後、部室から家までの80kmほどを走行してみました。
まず京都市内を走ってみて感じたのが、乗り心地の良さ。
ウレタンブッシュはピロボール並にアームが動くらしいので、サスペンションがちゃんと動いています。
但し、サスペンションを大きく動かさないような、細かい振動はもろにボデーに伝わるようになりました。


続いて北白川から山中越へ。
ここはワイディング。ちょっと横Gをかけて様子を見ましょう。
以前よりも明らかにトラクションがよくなりました。
曲がりながらアクセルを開けていっても乱れない、カチッとした感じ。良いです。


さてしばらく登って、サークルKで休憩。

ここで下を覗いてネジの緩みなどがないか確認します。
特に問題なかったので続けて行きましょう。


山中越をすぎると、湖西道路に乗ります。
ちょっと踏んでみるとすぐに違いがわかりました。
以前は60キロを超えると不安定感があり、なんとか無理やりアクセルを踏んでいる感がありましたが、今は3ケタ近くなっても不安定感がなく意識してアクセルを戻す感じ。
直進安定性が間違いなく上がりました。


とまあこんな感じで、28年12万キロ使った純正ブッシュがいかにヘロヘロだったかを実感しました。
新しいウレタンブッシュに今のところ不満はありません。



強化ブッシュで気になる振動と異音について。
振動は確実に増えますが、自分はもともと硬い足が入っているので全く気になりませんでした。
それどころか、上にも書いた通り、サスペンションがしっかり動くようになるので大きな段差を超えるときの乗り心地はむしろ良くなりました。

異音は増えました。
付ける前に想像していたのはゴトゴトカタカタとかそういう異音でしたが、それは全くなし。
そうではなく、駆動系のミーンという音。レーシングカーでよく聞こえるようなタイプの音。
速度を上げるほど大きく高い音が聞こえてきます。
自分にとってはレーシングカーちっくで気に入っていますが、人によってはうるさいと感じるかも。
60キロまでなら、カーステを付ければ完全に聞こえないレベルです。


ウレタンブッシュ、自分的には最高です。
あとは耐久性ですね。ウレタンは加水分解するので高温多湿な日本の環境でどれだけ保ってくれるのか…。
Posted at 2018/02/24 23:41:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レパード エアコン半マニュアル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2540416/car/2088253/8346679/note.aspx
何シテル?   08/28 00:53
琵琶湖ライナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728   

リンク・クリップ

71Cミッションオイルシール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 18:12:44

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
後期の後期XS カスタムコンセプト無し。思いつきで弄ってます。 主に広場でドリフトしてま ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
後期の前期(排ガス記号E-代) V30E ブロアム 日常の足なので弄らない。 外装 ・ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生で2台目のクルマ。 親から貰って半年間だけ足にしてました。 良くも悪くも普通の車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation