• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶湖ライナーのブログ一覧

2024年07月21日 イイね!

タコメータを信用するな

ショップに匙を投げられてから、レパードのセッティングは自力で行っています。
そんな中で純正タコメータが信用ならんということに気づいたので書き記しておきます。

これはセッティング中に撮った写真です。
手前側の2つの追加メータに注目。どちらにも回転速度が表示されています。

追加メータはどちらも3000rpmを表示しているのに対し、純正メータは3400rpm付近を指しています。
ちなみに追加メータの回転速度は、ニスチューンでECUから直接読み取った数値とほぼイコールなので正確です。


レパードのメータは点火信号を模した信号を入れてやると動作させられます。
予備のメータとマイコンを使ってメータの精度を検証してみました。
たとえばこちらは8000rpm相当の信号を入力した様子です。

見事にずれています。
どうやらレパードは実際の回転数よりも高い回転数を表示するようです。


最後に、実際の回転数と表示上の回転数の対照グラフを作ってみました。
個体差あると思いますので参考程度にどうぞ。
Posted at 2024/07/21 21:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レパード エアコン半マニュアル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2540416/car/2088253/8346679/note.aspx
何シテル?   08/28 00:53
琵琶湖ライナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

71Cミッションオイルシール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 18:12:44

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
後期の後期XS カスタムコンセプト無し。思いつきで弄ってます。 主に広場でドリフトしてま ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
後期の前期(排ガス記号E-代) V30E ブロアム 日常の足なので弄らない。 外装 ・ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生で2台目のクルマ。 親から貰って半年間だけ足にしてました。 良くも悪くも普通の車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation