• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

琵琶湖ライナーのブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

名古屋ドライブ

この土日は良い天気でしたね。
土曜日は学校行ってクルマの整備してました。
フロントサスがゴトゴト鳴ってたので全バラして増し締めしたら直りました。
あと左のドア落ちもフェンダー引っぺがしてから修理。
その後新入生とドライブしてきました。



さて部活中に友人から急に電話かかってきて、「衣浦いかへん?」とのこと。
衣浦とは衣浦臨海鉄道のことで、名古屋の臨海部を走ってる貨物鉄道です。

天気もいいので誘いに乗ってドライブ。
R421八風街道で三重入りしてR23をカッ飛ばし日曜の深夜到着。

朝になりお目当てのものはバッチリ確保。バリ晴れ最高です。


帰り道に三岐鉄道寄りました。
まずは北勢線。レトロ電車とツーショット。

実は部活帰りに家によって燃費の良いデミオちゃんに乗り換えてました。


河を渡って三岐線で貨物列車撮影。

保線撮ったら電車写りました的な感じですが、保線の方が遠くまで笑い声が聞こえるぐらいに楽しそうに作業されていたのでほっこりしました。


250キロほどのドライブでしたが低燃費ディーゼルの恩恵でガス代は1500円ほど。
ただシートが合わなくて腰が痛かった…バケットシート入れてほしいです。
Posted at 2017/04/23 21:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月16日 イイね!

シーズン開幕

4月になりました。春ですね。
いよいよドライブシーズンです。


先週開いたばかりの某峠にいってみたり



桜がキレイなのでお花見に出かけたり



今年度も楽しいカーライフを送りたいと思います。


ドライブだけじゃなくカスタムの方も進んでます。
画像はありませんが、リアにタワーバー付けました。
アクセルでオーバーが出た時のコントロール性が向上しました。


あと、サイドステップ流用加工中です。

なんの車種か分かりますか?

答えはRB1オデッセイ用の純正サイドステップです。
切った貼ったしてるのでポン付とは言えませんが、完成すれば良いものが出来そうです。
Posted at 2017/04/16 22:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月22日 イイね!

R30覚え書き

なんだか気になったので覚え書き。
型式が確認でき次第追加します。

VPJR30 エステート バン Z18S
PJR30 TI系 4ドア Z18S

UJR30 TI系 4ドア Z20E
KUJR30 TI系 2ドア Z20E

DR30 RS系 4ドア FJ20E
KDR30 RS系 2ドア FJ20E

HR30 GT系 4ドア L20
RHR30 GT系 5ドアハッチバック L20(2017/3/22追記)
KHR30 GT系 2ドア L20
YHR30 パトカー 4ドア L20

VSJR30 エステート バン LD20

ER30 GT 4ドア LD28

FJR30 TI系 4ドア CA18
KFJR30 TI系 2ドア CA18


Vはバン(VAN)
Kはクーペ?
Yはパトカー

4ドアの一部は5ドアハッチバックの設定あり
5ドアハッチバックは4エンジンに設定あり(2017/3/22追記)
wikipediaにはTI系がZ18EとなってるがFASTではZ18Sになってる
Posted at 2017/03/22 04:33:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月13日 イイね!

六甲ツーリング

やっと春ですね。
今日は大学の友人とツーリングに行ってきました。
行き先は六甲山です。

友人のクルマはKeiスポーツ。

以前乗ったことがあるノーマルのKeiターボとはエンジンも足も全く違って驚きました。
スポーツの名は伊達じゃないですね。


ついでにレパードも撮影。
前からやってみたかった斜め上からの写真を撮ってみました。

かっこいい!!!!!

あアンテナ伸ばしてないや…
Posted at 2017/03/13 23:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月16日 イイね!

新年初ドライブ

今年は雪が多いですね。
融雪剤恐怖症の旧車乗りは自宅軟禁状態です。

今日は久々にすっきりとした晴れで、気温が上がったのでクルマ弄り。
1/1にタイヤ外してずっとウマに乗ったままだったので、新品タイヤ付けてあげました。
今年もDZ102です。

ついでにバッテリー交換。カオスバッテリー付けました。


そしてなんといっても今回のクルマ弄りの目玉は・・・

バケットシートです!
ブリッドのERGOⅡです。中古で4万円でした。
破れ・色褪せ無の美品(主観)です。
シートレールをBRIDE製にしたので、車検も問題ありません。


さてドライブ。

2ヵ月ぶりぐらいに動かすので、ローターの錆び落としと各部のオイル回しが目的です。
3時間ほどドライブして、マフラー含め完全暖気させることができました。


週末はまた雪予報、来週も寒波が来るらしいので2月中はもう動けませんね。
3月からは私用で忙しくなるので次に動くのはいつになるやら・・・
Posted at 2017/02/16 22:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #レパード エアコン半マニュアル化 https://minkara.carview.co.jp/userid/2540416/car/2088253/8346679/note.aspx
何シテル?   08/28 00:53
琵琶湖ライナーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

71Cミッションオイルシール交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 18:12:44

愛車一覧

日産 レパード 日産 レパード
後期の後期XS カスタムコンセプト無し。思いつきで弄ってます。 主に広場でドリフトしてま ...
日産 セドリックセダン 日産 セドリックセダン
後期の前期(排ガス記号E-代) V30E ブロアム 日常の足なので弄らない。 外装 ・ ...
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
人生で2台目のクルマ。 親から貰って半年間だけ足にしてました。 良くも悪くも普通の車でし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation