• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Silverbulletの愛車 [スズキ スイフト]

整備手帳

作業日:2016年1月24日

オーバークール対策 其の2 ロアグリルカバー ダイソーVer.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
又々、相変わらず以前の自作の為、作成時の画像がありません…。取り付けは以前の愛車1号ワゴンRプラス、愛車2号(←愛車ですよ決して愛人ではありません。誤解の無い様に御願いします。)シボレークルーズでもやっていた方法ですが自作のグリルカバーに空けた穴と大体同じ場所のグリルにタイラップを巻き付けてベースを作ります。
※この時は敢えて仮止めにして左右の微調整が出来る様にしておきます。
2
自作したグリルカバーに空けた穴にタイラップの先っぽを通します。使い古したタイラップのアタマだけを再利用して留めます。ヒゲ状に飛び出した部分を適当な長さで(次回も使用しやすい様に)カット♪ 運転席側です。
3
同じく助手席側も留めて先っぽを適当な長さでカット♪
4
全体図です。センター部分は左右のグリルカバーのセンター側の上下のタイラップの間に引っ掛かる様に変形十字状にして引っ掛けているだけです。普通のタイラップだと取り外しが出来ないと思われるかもしれませんがタイラップのアタマにあるヒゲを留めているポッチ?を針状のもので押し下げてやれば“なんと言うことでしょう~”(←ビフォーアフター風)アタマが取り外しできます♪。コツがいるので面倒な方は同じ、みんからメンバーでスイフト乗りの sugizou”さんがやられている“取り外し可能タイラップ”案がオススメです♪ 詳しくは sugizouさんの整備手帳を御覧ください♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドア内張りの制振

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

グリルのメッキモールとエンブレムのブラックアウト

難易度: ★★

LEDバルブ交換

難易度:

タイヤ、ローテーションする。

難易度:

フロントグリルの再塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Silverbulletです。現在の愛車3号は中身はZC71Sですがヤフオクで落札したパーツでDIYでスイスポ仕様にしています。最初の愛車1号ワゴンRプラスの時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

昭和シェル石油 Shell V-Power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 11:24:03
昭和シェル V-Power 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 11:19:03
リヤバンパーガード 取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 20:09:17

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
SX4 セダンに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation