• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みさきっち隊長の"スプラッシュサンダーマウンテンGO号" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2015年12月12日

トランクボード

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
NDロードスターのトランクが絶望的に狭すぎるので効率良く収納するために一段凹んだ部分に工具とかをしまってその上に物が置けるようにロアボードを作ることにしました。

必要な道具: カッター、ハサミ、メジャー等
2
まず適当にトランクの凹み部分を採寸し、必要なパネルの大きさを決めます。
材料は現物あわせを考えてとりあえずウレタンボードみたいな物でww 大きさは450 x 900 x t 10 mmの物でした。

上に貼る内装材は見た感じの雰囲気が良かったので床用のカーペットタイルにしました。500 x 500 mmを2枚購入。
3
とりあえず長さが長いので900mmを680mmにカッターでサクッとカットします。あとはトランク内テールランプ側の形状に現物あわせします。
奥側も内装材の膨らみに角が干渉するので少し斜めに落とします。
大体こんな感じ。
4
切り出したボードを型にしてカーペットの裏面にカッターで外周形状をケガキます。
ケガいた線に合わせてハサミでカットします。今回はタイルを2個イチにしますのであわせ面に気をつけながらもう片方も切り出します。
5
さて、ウレタンボードとカーペットタイルの貼り付けにはスプレーボンドがいいかなと思っていましたが、ゴム系接着剤でおなじみの鼻くそG17のスプレータイプがあったのでこれでつけることにしてみました。
6
秘儀鼻くそ飛ばし!!
7
それぞれのカーペットを張り合わせて完成!\(^o^)/
8
とりあえず形になりましたが、強度的に重いものを載せるとおそらくもたないので今度薄手のMDF材で再度切り出そうかと思います^p^
しかしピッタリすぎてキモティいいいい!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ADVAN Sports 195/50R16

難易度:

フロアマットクリップとカスタムマット✨

難易度:

Odula デフ・クールフィン 補修

難易度:

オフセットナンバー

難易度:

ダッシュボードマット取付

難易度:

雨漏り緊急対応①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「春が来たね〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 」
何シテル?   03/24 12:02
13年NAロドスタに乗ってきましたが運命の巡り会わせでNDロドスタに乗り換えました。 NDがやってきた喜び半面、今はまだNAを手放した想いが心に残る日々・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

涼を求めて🚕なの🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/26 01:22:10
VHT リンクルスプレー 結晶タイプ 325ml レッド SP204  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/10 07:30:44
日曜日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/23 17:53:19

愛車一覧

マツダ ロードスター スプラッシュサンダーマウンテンGO号 (マツダ ロードスター)
2015,12月、1.6NAロードスターからNDロードスターRSに乗り換えました。
マツダ ロードスター スプラッシュマウンテンGO号 (マツダ ロードスター)
NSXを買いにいこうと車屋に出かける途中にマンションの展示会に行くことになり、NSX貯金 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation