• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆ふみさん☆の愛車 [トヨタ クレスタ]

整備手帳

作業日:2019年6月9日

オルタネータ流用交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、片道二時間半掛けて行った茂原にて、1週目にオルタネータブロー。

どうせ交換するならと、巷で話題の流用にチャレンジ。
2
使うのはプログレやブレビスなどに使われている

46320のオルタネータ。

ベルトの緩みに注意すればポン付けとの話だが、

はたしてどうだか。。。
3
さて、どっから手をつけるかな〜…

とりまベルト取るか。
4
幸い電ファン化されている事で作業スペースはかなり広い。

ジャッキアップせずにベルト取り、

オルタの端子とコネクター外し

本体を止めている二本のネジを外したら

無事上から抜けました( ^ω^ )

逆の手順で交換して〜
5
完了!٩( ᐛ )و

ベルトの緩みも大丈夫かな?ってくらい。

バッテリーチャージしてエンジン掛け、

マイナス端子外してみると…

アイドリングしてる!!

エンジン吹ける!!

直った〜。。。よかった〜。。。

多分電ファン化されてたからだろうけど、30分程度で交換できたのはラッキー。

オルタ逝くと3000回転以上吹けないのね。

知らなかった。

また一つ勉強になりましたな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットフードサポート交換

難易度:

磨きともろもろ

難易度:

アライメント

難易度:

目検討でトー調整👀

難易度:

パワステポンプブロー

難易度:

ロングノーズ制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「引率の先生まだかな〜(´・ω・`)」
何シテル?   03/17 05:40
☆ふみさん☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タペットカバーオイル漏れ修理 第2弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 07:33:10
純正エアクリボックス内に社外エアクリ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/13 09:06:13
cpv35 ミスファイヤ修理タペットカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 12:11:19

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
通勤快速ドリ車(予定)
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
通勤車
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
ドリ車〜(・ω・)ノ GT2835の一昔前仕様
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
快適お買い物仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation