• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

笑っていいTOMOのブログ一覧

2025年08月04日 イイね!

筑波サーキットで…V6エキシージと

筑波サーキットで…V6エキシージと7月入ってからサーキット走行復活し、

これで3回目☺

カー友に誘われるがままに
オイル交換もせず、筑波に来てしまった。。




フルノーマル。

あっ…リアウイング社外です。


タイヤは純正?のパイロット4。

4年目?年季の入った?
ただ古いだけの危ないタイヤで2枠走った。

熱が入っても硬いし、グリップ弱く、温間2.4辺りで走行した。





低い…

このアイポイント😍

やる気にならない男子がいるのだろうか?


久々のMRに緊張気味
慎重に1枠消化し、



ヤバい



楽し過ぎる~(笑)


前のMR車と比べて、軽さがあって、素直。
リアの出方が自然で
コントロールしやすい。
安定のアンダーセットではあるけど、コーナー進入ブレーキ残し気味にするとリアがマイルドに出てきて、アクセルでリア調整し立ち上がって行ける。

これはこれで楽し😁


脚が柔らかい。
ブレーキはパッド含め良い。
油温計あるけど…98℃だったのに
2枠目でエンジンとTRCのチェックランプ点灯。

この辺り整えていきます。




乗った感触、分切りに一番近そう。





復帰2戦目は、





スイスポ。

MT
もちろんフルノーマル。


タイヤも純正の



グリップは弱い。



熱は入っても溶ける感じはなく、
持ちは良さそう。



純正状態でも普通に走れるし、
安定していて事故しようがない感じ。

サーキット走行の練習にも良いと思う。
ちゃんと向き変えしないとアンダーで曲がらないし…。

ロードスターも良いですよ☺️



みんながオススメする理由が分かる。
高コスパ車。でした













今年の夏休み前半は、伊豆大島に行ってきました!
久しぶりのホテル旅。
キャンピングカーはお留守番です。

岩場の生き物図鑑握りしめ、カニ取りやシュノーケリングをメインに島一周散策して来ました。






滞在中は運良く
ずーっと晴れ。





普段あまり食べれない食材も
食べれるバイキングは天国😆






客室からの眺望

見る位置からの景色は
人工物のない素敵な地球が。

ほんと癒されました。

露天風呂からの景色も同様、泉質も塩化物泉の私好みでした。





ホテルの屋上からは、



富士山が!

夜は満点の星空を堪能できます。
本当に天気に恵まれて最高!感謝!

大島温泉ホテル。
従業員の方もアットホームで再訪間違いない!




素敵な空間でしょ?




お姉ちゃんは大の本好き

真似して、小説ですか…


もちろんまだ読めません(笑)




下町情緒を感じる漁港町、波浮港にある
軽食喫茶、モンマルトル。

追加で島唐辛子を入れた生姜焼き定食とクリームソーダが美味しかったな~


竹芝から。
行きは初🙌高速船
帰りは大型船

次回は、調布からプロペラ機に挑戦です😁


Posted at 2025/08/05 12:25:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月18日 イイね!

筑波サーキットで… G87M2

筑波サーキットで… G87M2午前中は雨予報で

平日の真ん中は皆さんお忙しいはず…






いぇぇぇぇ

いますいます😁


皆さんもホントお好きですね❤️






と、いうことで

約2年ぶり?の筑波2000は


屋根のないガレージからの出走となりましたが、Pレーサーやレース関係者達のいつもの面々に再会を果たし


暑さで弱腰になっていた気持ちも取り戻し楽しんで来ました!のご報告。





ライセンスも再登録し(予約の内金制度が廃止になり、お小遣いもらっちゃった😋)、走行準備をします。



内圧調整




ナットチェック、オイルレベル…

ヘルメット、バラクラバ、グローブ、シューズ…

慣れたもんです(笑)
仕事かのようにこなし、出走です!





路温も50度を超えたし、サ走も速い車も久々。

1本目はチョ~慎重に。





内圧調整し、(今回目的がドライバーと車のざっくりした感じを掴むのが目的だったので、適当ですが純正タイヤのPS4S温間2.4辺りが安定してたご様子)


合計3枠。



スゴいですね…



速さを感じない(笑)

けど、裏ストで200キロ到達です(笑)


1.1.500で走ってた前愛車WRXは
200キロ台入らなかったような…

確認しましたら、MAX180キロ~




タイヤは純正履きのミシュランPS4S。
接地面しっかり使えてる感じ。



車の設定(ギア変速タイミングや減衰など…)が色々ありますが、
全て一番ハードが私好み❤️


ATは、グリップ負けで慎重にアクセル開けたいのでパドルが最良でしたが、
ATお任せでも十分楽しめます☺


ロール感は乗用車ではない…
スポーツカー。

純正値でこれだけ走れるなら、
ドライブ&たまにサーキットの方は弄る必要ないように思ってしまう…




拾い物は付くけど走ってれば取れる程度、でも表面のベタベタ感は思った以上でした。

温間外さなければ、一応サーキット走れる感じで、低いとサイド弱め、高いとドリ車で、

2.3~2.6の範囲がグリップ実用域の感じでした。注:私見ですよ☺️



思った以上に内圧センサーが良くて、
ゲージで見えない誤差的数値が走りながら見える。って最高!


エンジンは、文句無し!


脚は、一般道での速度域だと硬く感じ、高速は安定して良いな。と思ってて、
今回のサーキット走行で、
車重を感じてしまうバネレートではあるけど、このグリップ力なら総合的にバランスの取れた良い脚と感じました~


純正シート(カーボンの高いやつじゃない)も悪くない。
ヘルメット被ると背中が寝過ぎるのが普通だけど、ランバがかなり膨らむのでオケ!
脇腹サイドも動くので、身体にフィット。



油温類は、下記タイム表通りにクーリング挟んで走れば、警告無し。
心配したATも、ブレーキも問題なく走れるビックリカーです🙌
この時期にこれだけ転がせるなら大丈夫そう🎵🎵



総合的に

平均点が異常に高い車。



一言で言うなら、


さすが M様 !




備忘録として、







ドライ、台数多めクリア無し
気温33、路温52

完全ノーマル

ベスト1.6.415

タラレバ1.5.924


Posted at 2025/07/18 18:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月14日 イイね!

入るかな?  G87M2ホイール編

入るかな?  G87M2ホイール編普通は…

普通の人ならば…



フロントのタイヤ外して、
リアに入れてみたら良い、分かる事なのですが


横着?


端的に馬さんと鹿さんなんですが、



…寛大な心を持ってお付き合いください(笑)





ホイールもタイヤも頼んだ後に





入るかな?当たらないかな?
ってやってみたので、ご報告です😆


ホイールだけですが😆





入りましたね!







各所クリアも大丈夫そうです。

裏も当たらなそう。。
っていうのが、正式見解となります(笑)


タイヤは




285頼んじゃったんで


入るかな?(笑)



Posted at 2025/07/14 09:46:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月11日 イイね!

G87M2シート選択 と リフレッシュプラン

G87M2シート選択 と リフレッシュプラン

ドライブは家族の眠る

早朝がメインですが、


近隣配慮から、夕飯食べてから出発、スーパー銭湯であかすり仮眠、ドライブ。


これが私のリフレッシュローテ。となっております。

お前のか?!😆










普段、私の趣味車に興味の無いご一行…

私以外の家族なんですが。



「ドライブ行ってくるわー」
(ウチではマラソン行ってくるわー位の日常)

靴はいてると


娘が「私も連れてってー」


「えっ!?」

なんて言ってみちゃいましたが内心めちゃ嬉しくて(笑)


久々に娘とドライブしてきました。

(お風呂コースは除外😁)







娘がM2を降りるとき

「パパ~  私この車なら、またドライブ付き合っても良いよ~」



❤️❤️❤️




探しました、リクライニング付き!





ただお値段にビックリ😱
(付けてる方いたのですが、加工取り付けかも…??)



もう少し検討します…

Posted at 2025/07/11 08:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月08日 イイね!

NDの2リッターモデル検討

NDの2リッターモデル検討ふと、考えてしまったのでメモ書き。




①限定車12R(200馬力)は、今秋から抽選で700万円台

700万円台ってことは800万として。








②量販グレード(200馬力)は、500万円台

ってことは600万。






③1.5の新車を村上モータースで2リッター(184馬力)へ載せ変えとしたら、

350?+150+移動経費など50で550?



④中古1.5を村上モータースで

200+150+移動経費50+足廻りリフレッシュ50で450?




絞ったら①と②


私は②で、

発売後1年くらいで400万台なら試し乗りしたいかな。


皆さんはいかが?



あれこれ考えてみたけど、またND買うなら
レース出れる仕様がやっぱ最有力候補。


2リッタークラスが出来たら❤️




Posted at 2025/07/08 02:53:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Ray0804yb 減税案件は選挙前だけ。そして増税。」
何シテル?   06/22 20:34
笑っていいTOMOです。よろしくお願いします。 スバルWRX STI VAB と マツダロードスターNR-Aでサーキット走行していました。 ロードスターのパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーキット準備 と ガレージ工事 と… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 02:16:55
不明 こすらない君 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 06:21:41
牽引フック(トーストラップ)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 17:32:30

愛車一覧

BMW M2 クーペ えむに (BMW M2 クーペ)
ATです。 私も歳を取りました。。 選定理由は、 ラクして楽しもう! 4駆の方が速く ...
ロータス エキシージ V6 (ロータス エキシージ)
サ走好きなら気になる車。 気になってて、玉数少なくなってきたので押さえてみました。 よ ...
ポルシェ 911 ポル (ポルシェ 911)
左のMT 純正キープ 夜のドライがメイン
フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント Rヴァリ (フォルクスワーゲン ゴルフ R ヴァリアント)
ゴルフ7.5と言われてるRヴァリアントです。 ピュアホワイトのサンルーフ、チャイルドシー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation