• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marron-sanの"パンダマルチジェット" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2019年11月14日

発進時の異音と振動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
納車されて1ヶ月、信号からの発進時、たまに振動を伴う異音が出ることがあったので、販売店で見てもらいました。

見てもらう前から怪しいと考えていたのが、プロペラシャフトのセンターベアリング。

パンダ4×4はパンダ2の頃からセンターベアリングを保持しているラバーが劣化して、ペラが暴れる事例が多数あるようです。
2
で、その修理をするとセンターベアリング交換ではなく、何とプロペラシャフトのAssy交換❗
部品代だけで20万円超😱

なので、実は納車前に事前に確認してもらっていて、ラバーに若干亀裂があったので、樹脂を埋めて補修してもらっていました。

販売店の診断では、この埋めた樹脂が硬すぎて、振動が車内に伝わったのではないか?とのこと。

そこで、センターベアリングを周囲から固定するように埋めていた樹脂を半分くらい削ぎ取ってもらい、症状はかなり改善されました。

それでも樹脂で補強されているので、条件によっては再発することもありますが、頻度は大幅に減少したし、発進時のみの微少な現象なので、これでOKです。

あとは、この補修がいつまで効果持続するか。走行距離の多いパンダ4×4は要注意です⚠️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーゴランプ交換

難易度:

スタビライザーリンク付近にグリス

難易度:

ナンバー灯をLED化

難易度:

デュアロジックオイル交換(希釈交換5回目)

難易度:

ブレーキパッド交換。

難易度: ★★

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しゃちょパン びっくりしました。大丈夫ですか?リーノは来年も開催されるので、無理せずしゃちょパンさんとクロスが元気になることを祈っています。」
何シテル?   03/06 10:05
marron-sanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット パンダ パンダマルチジェットRHD (フィアット パンダ)
まさかのパンダ3の3台目です。 2016年式、イギリス仕向けの右ハンドルで、エンジンは ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
トヨタ ランドクルーザー70に乗っています。 2014年9月に注文し、2015年5月に納 ...
フィアット パンダ パンダマルチジェット (フィアット パンダ)
パンダツインエアからパンダマルチジェットに乗り替えました。 並行輸入車なので部品やメンテ ...
フィアット パンダ ぱんだくん (フィアット パンダ)
3台目のラテン車です。 新車で右ハンドルのパンダマルチジェットを購入する予定だったのです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation