• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポンティーの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2016年6月12日

シートアンダーイルミとシフトイルミ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
gomacchiさんの整備手帳「インストルメントパネルコンソールボックスの外し方」を参考にパネル取り外し。
2
コンソールボックス取り外し。
荒れた道でビビリ音が発生する場合があったので、隙間の部分に緩衝材を入れて振動しないようにしました。
3
パネル取り外し。
シフト下のパネル取り外しに苦戦しました。
下から指を突っ込んで爪を押すと外しやすいです。
ついでにシフトブーツを伸ばしてしっかりと粘着テープで止めました。

電源はカプラーのコネクタ引っこ抜いて、商品のコネクタ突っ込んで取るのですが、外し方が分からなくカプラー側をぶっ壊しそうになったので、配線ぶった切ってキボシ接続にしました。
4
2.5mmと9mmのドリルでコンソールボックスに穴あけ。
穴開けには順序があります。

穴開けた後は段差ができないようにしっかりヤスリで削ったほうが良いと思います。
5
丸いやつの取り付け。
プラスチックが回らないように2.5mmの半径の穴が活躍します。
6
いい感じに光っているのではないでしょうか。
シフトブーツは押し込んで使っていましたが、きちんと入れたところ、突っかかりがなくなりすんなりとシフトが動作するようになりました。
よかった~。
7
シートアンダーいるみはどちらかと言ったら後部座席の人向けの照明なんですかね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車機記録(連休前に夜洗車)

難易度:

夏タイヤ履き換え。

難易度:

暑さに負けた?シフトカバー撤去!

難易度:

TPMS取付け

難易度:

ナビリコール

難易度: ★★★

魔π施工(6回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シーライオン7 Sealion7向け AI BOX どこでもディーガ https://minkara.carview.co.jp/userid/254191/car/3742644/8286711/note.aspx
何シテル?   07/03 21:03
ポンティーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BYD シーライオン7 BYD シーライオン7
東京オートサロンで見て改めて良いなと。 今行ってるディーラでBYDも併売していたので、試 ...
ボルボ V60 プラグインハイブリッド ボルボ V60 プラグインハイブリッド
VOLVO V60 RECHARGE Ultimateに乗り換えました。 ワンペダルドラ ...
DSオートモビル DS7 クロスバック DSオートモビル DS7 クロスバック
DS7に乗り換えました。 初のフランス車。 ガソリンモデル。 SUBARU レガシー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
7月に乗り換え。 初めてのディーゼル車。 パワフルで気に入ってます。 ポラーホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation