• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BMW Club Kyotoの愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2016年6月16日

マフラー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ATクーラーホース交換の際に外したマフラー
2
画像は逆向けに置いてあるがパイプとタイコの接続部の下側に
四分の一周程の亀裂があった。
3
元々の溶接ビードの外周に補修溶接がしてあるが、また亀裂が発生してきたようです。
排気がボロボロと漏れるほどではないが、排気ガス中の水分が温められて排圧でスチームの様に漏れ出し、補修溶接の上から盛ってあったマフラーパテを落としていた様子~
いずれ亀裂は大きくなり排気漏れが起こるのは時間の問題。
更に外周に補修溶接をしておく!
4
まぁこれも延命に過ぎないけど、しばらくは行けるでしょう。
ちなみに揺するとガサガサと音がするので内部隔壁は崩れ落ちている。
以前乗っていたイーター車は切開して中身を取り出して空洞にして出口をストレートの2本出しにしたらイイ音を奏でてくれた。

マフラーハンガー(吊りゴム)もへたっていたので交換。
マフラーの位置も持ち上がった~
5
マフラーハンガー(吊りゴム)もへたっていたので交換。
マフラーの位置も持ち上がった~
6
マフラーハンガー(吊りゴム)もへたっていたので交換。
マフラーの位置も持ち上がった~
7
マフラーハンガー(吊りゴム)もへたっていたので交換。
マフラーの位置も持ち上がった~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー塗ってみた

難易度:

マフラーテールずれ修正

難易度:

320d オイル漏れ その後と対策?

難易度:

F30 梅雨前にキイロビンゴールドでフロントウインドウ手入れ

難易度:

アマチュア無線機 ID4100D

難易度: ★★

原状回復

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【BMW Club Kyoto 】 結成されて21年目のツーリングクラブです。去年は20周年のパーティも行ました。 30代~60代迄の幅広い年齢層が在籍して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation