• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
MGY

MGYの愛車 [ミニ MINI Cooper]

整備手帳

作業日:2022年3月4日

フロントグリル内の黒パイプのカバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ネットを徘徊して他の人のブログで見つけた、グリル内のパイプ(フロントパネルVストラット?)にポリ塩化ビニール製の赤色カバーを取り付けです。
2
Amazonでこの商品を購入。
商品はBMW用のパーツ流用です。
LMBQS BMW F10 F02 2010-2016用 グリルインサートトリムです。
私はAmazonで1,559円で赤色を購入しました。
その他に青色や、F20 F30 用の赤色、青色、Orange、オレンジ色、白色、緑色、黒色などがありました。
F10 F02 用の長さは32cm位ありました。
3
正面から見て左側のパイプ部分には、タイラップが2箇所付いているので、長さ調整して購入したパイプカバーの長さを23cmに切断。
4
取り付け前です。
グリル内にうっすらと黒いパイプが見える程度です。
5
赤丸部分のT30トルクネジを外します。
上部を少し広げるように手を入れる隙間を作り、軽くパイプを拭いた後に取り付けます。
6
片側だけ取り付けました。
意外に存在感がありますね。
7
上が取り付け後。
下が取り付け前。
予想より赤色を主張していますが、手軽な自己満足商品ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアシートの落とし穴?

難易度:

EXキーパープレミアム

難易度:

テールランプをスモーク化

難易度:

洗車記録

難易度:

ドライブレコーダー&レーダー探知機取付

難易度:

ミニR56 プラグ&イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KUTOOK パワーウィンドゥスイッチガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 13:52:11
頑固なウオータースポット除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 04:32:26
コーディング覚書き リヤスモール(ユニオンジャック)へのストップランプ機能追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/09 08:53:57

愛車一覧

ミニ MINI Cooper ミニ MINI Cooper
MINI JOHN COOPER WORKS (LCI 中期)から MINI COOPE ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation