• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すヴぇんの"Qちゃん" [トヨタ iQ]

整備手帳

作業日:2014年10月12日

CURT製 SION iQ用ヒッチメンバー取り付け(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
採寸して、ホームセンターへ。M12*150㎜の建築用ボルトと丈夫そうな角形ワッシャを購入。他にも、多数のワッシャ、ハードロックナットなども購入。
2
M12全ねじがあればよかったのですが、首下90㎜はねじがないので、ワッシャをスペーサにして調整。
3
サポートメンバー下面でハードロックナット(偏心カム式のダブルナット)で固定。(サポートメンバーは中空なので締めると変形するので)
サポートメンバー下からヒッチメンバー間は約20㎜のクリアランスを保持して。ナットで固定。
ハードロックナットは強力で、ヒッチメンバーの締結のナットは目いっぱい締めてもボルトは共回りしません。
4
ケーブルを通したグロメット周辺の防水処置です。
グロメットに穴を開けてしまったので、両面テープで厚手のビニールを貼り付けてみました。
5
バンパーカバーを取り付け、50㎜ヒッチボール(栄光社)、スーリーのサイクルキャリア 970を取り付け、愛機UC9を早速積んでみました。
これがやりたかったんです。
今日はこれまで。
6
実は、グレーのバンパーアンダーカバーがヒッチメンバーに干渉してつかないので
後日オフセット付けて取り付けるつもりです。
疲れた~。
中丸さんアドバイスありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車時の車体チェック

難易度:

Frブレーキキャリパー Assy交換ついでにクーラーガスチャージ(73936k ...

難易度: ★★★

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

静電気除去抑制コーティングメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マスキングペーパー http://cvw.jp/b/254350/45229495/
何シテル?   06/27 11:44
2020/2納車です。 お世話になったときわ(軽トラック)から、嫁さんを説得して20年落ちのLC70ピックアップに乗り換えました。 最期まで乗りたいですね...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンバイザー移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/29 23:17:05
SSR SSR GTV02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/18 21:14:22
リア バンパーガード 3M ダイノック シート貼り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 05:19:07

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 すヴぇん (トヨタ ランドクルーザー70)
軽トラ(ハイゼットトラック)から重トラに乗り換えました。多分、最期まで乗る車になります。
ダイハツ ハイゼットトラック ときわ (ダイハツ ハイゼットトラック)
う~~ん! やっぱり乗用車は乗れない。ごめんなさいQちゃん。トラックに戻ります。
ダイハツ エッセ みかん (ダイハツ エッセ)
KFエンジン!ノンターボでも元気なマニュアル
トヨタ iQ Qちゃん (トヨタ iQ)
2014/8納車です。 もうこんなクルマは、作らないだろうなと思い、絶滅危惧種を救うつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation