• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三戸のブログ一覧

2018年10月18日 イイね!

(宮城)感動!宮城県最古の木造建築

(宮城)感動!宮城県最古の木造建築観光案内シリーズ〈宮城エリア20181014〉

【名称】高蔵寺
【場所】宮城県角田市高倉字寺前49

【メモ】
はるか平安の時代に造られたと言う宮城県最古の木造建築を訪ねて、角田市の「高蔵寺」を訪ねて来たのでご紹介します。

白石市方面から国道113号線を角田市方面に走ると、この「高蔵寺」の看板が見えて来ます。



高蔵寺の歴史は古く、なんと平安時代初期の開山と伝わっています。
興味のある人はこちらの案内板をご一読下さい。



高蔵寺域の地図です。



さっそく歴史の重みを感じる石畳を歩いて、宮城県最古の木造建築「阿弥陀堂」に向かいます。



お、おっ…………(絶句)
阿弥陀堂を目にした瞬間に、不思議な迫力と神秘的なオーラを感じました。
この感覚は写真からでは絶対に分かりません。



(横から撮影)


これが歴史の重みと言うものなのでしょうか……
平安時代から多くの人達が、この阿弥陀堂の前でさまざまな祈りを捧げた事でしょう。
歴史好きなら絶対に足を運んで貰いたい場所ですね。





見学を終えた後は、高蔵寺内の清流に心を洗われながら帰途につきました。



【編集後記】
各地には人知れず埋もれている素晴らしい場所がまだまだあります。
今回の「高蔵寺」もそんなスポットの1つなのでしょう、他に観光客など一人もいませんでした。
もしこれを見た宮城県民の人がいたら、是非一度は高蔵寺を訪ねて地元の歴史に触れてみて下さい。
素晴らしい場所でした………………
茨城県民の三戸より




Posted at 2018/10/18 08:12:43 | コメント(2) | 宮城 | 日記
2018年10月02日 イイね!

(宮城)石巻のB級グルメはやっぱりこれ!

(宮城)石巻のB級グルメはやっぱりこれ!全国なんでも食べ隊〈宮城エリア20180929〉

【店名】藤や食堂
【場所】宮城県石巻市立町2-6-17

【メモ】
今回は石巻を代表するB級グルメのご紹介です。
もう表紙の写真見ただけでもバレバレですが、それはやっぱり「石巻焼きそば」でしょう。

今回目指したのは人気No.1の「藤や食堂」さんです。

◼「藤や食堂」さんです。
かなり歴史を感じるお店です、店内はそれほど広くはありませんでした。



メニューにはラーメンなどもありましたが、もちろん注文は石巻焼きそばですよ(笑)



石巻焼きそばの特長はこちらです、ちょっと小さいですがご参考までに御覧下さい。



店内満席だったので多少は待ちましたが、念願の石巻焼きそば着丼です。
◼「石巻焼きそば」



さっそく食べてみると、あれ?意外にあっさりした薄味です……
あ~それでこちらの出番となるのですね!
◼あとがけソース



【編集後記】
また1つご当地グルメを制覇しました(笑)
各地のB級グルメを食べ歩くのはドライブの楽しみですね。
今回の「藤や食堂」さんは石巻焼きそばの人気店です、狭い店内は観光客らしきお客さんで一杯でしたよ。
もし機会があれば、他のお店の石巻焼きそばも食べてみたいと思います。
三戸
Posted at 2018/10/02 08:18:37 | コメント(5) | 宮城 | 日記

プロフィール

「【毎日が趣味曜日】コレクション編(25) http://cvw.jp/b/2544156/38142234/
何シテル?   06/30 20:11
はじめまして三戸です、ミッチーと呼んで下さい。 このブログでは主に各地の歴史・グルメ・面白い場所などをご紹介をさせて頂いております。 お友達が増えすぎる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

(茨城)砂金採り体験会〔クロさん編〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 18:59:19
(福島)案外美味しい直売所の蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/28 07:23:19
ファーストアイドリング 1200回転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/19 07:51:45

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
週末はいろいろな趣味を楽しんでます

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation