
観光案内シリーズ〈宮城エリア20181117〉
【名称】追分温泉
【場所】宮城県石巻市北上町女川大峯1
【メモ】
今回は昭和の香りが漂うレトロな温泉を、石巻市に訪ねて来たのでご紹介します。
こんな山道をしばらく走ります。
あまりに山深いので、本当にこの先に温泉があるのかな?と不安になりはじめた頃に…………
◼「追分温泉」到着です。
とってもレトロな雰囲気に、初訪問なのになぜか懐かしげに建物を眺めました。
(注)止まってる車とバイクにも注目です。
こちらの建物には温泉風呂と休憩所などがあり、入り口のある上の写真の建物とは長い廊下で繋がっています。
良いですよね~この風景。
◼館内写真
「フロント」
ここで入浴料を払います。
立ち寄り湯は300円でした、安いですね~。
「長い廊下」
フロントとお風呂はこの長~い廊下で繋がっています。
写真は廊下のホンの一部なんですよ。
「薪ストーブ」
フロントからお風呂に行くまでに、こんなストーブがある小さな休憩所が2箇所もあります。
廊下があまりに長いのでお年寄りには必要かも知れません。
帰りにお土産をコーナーを覗いたら、大好きなバイクのプラモが飾ってありました。
あ、あれ欲しいなと思ったら残念ながら非売品です。
下の棚には懐かしい芸能人の写真集なども展示してありました。
なぜか庭の片隅には旧車のスクラップが並んでいました。
この風景は車好きなみんカラ会員には堪らないでしょうね(笑)
居心地が良かったのでのんびりしていたら、帰りは日暮れ時になっていました。
夕日を反射する「北上川」の風景がとっても美しかったです。
【編集後記】
今回の「追分温泉」は、私が今年訪ねた温泉のベスト3に入りますね。
お風呂の写真が撮れないのが残念ですが、浴室内も40~50年ほどタイムスリッブしたような懐かしい雰囲気です。
宮城に来るなら是非オススメしたい温泉の一つだと思います。
三戸
Posted at 2018/11/18 19:40:16 | |
トラックバック(0) |
宮城 | 日記