• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月23日

リヤエアサスが上がらないBMW X5 その2

リヤエアサスが上がらないBMW X5 その2

エアタンクのねじ込みに合うソケットを探して 20日間

ボルト&ナット専門店で ボルトを複数種類購入
alt
ねじ込み M8 ピッチ1.0 が判明

桃タロウで、合いそうなソケット・バルブ数種類注文
アルミホイールのエアバルブも用意
alt

いろいろと組み合わせて 使うのは
alt
オスM8 P1.0 メス1/8 のソケット
オス1/8 のバルブ
それと ガスケット&テープ

それをエアタンクにセット
alt

期待をして ホースに エアをチューニュー
alt

目標 8センチアップのところ(エア圧4.5k)
alt
2センチしか 上がらない
フェンダーまで エア無し 70.5 センチ
    エア圧4.5kで 72.5 センチ
5kのコンプレッサーなので 一旦終了
圧力さえあれば 上がる事が わかった

ここで ちょっと考えた
ジャッキを使い タイヤが浮くまで エアサスを伸ばし(81センチ)
alt

エアを入れてから ジャッキを外し
自分の重さで 圧を上げてもらう
alt
78センチ ほぼほぼ目標の 7.5センチアップ
今回 不慣れなサイズ&ピッチで 試行錯誤? にかなりの時間を使ってしまった
ここまで来れば あとは 左右の接続 です
「20年眠っていたSR500」もあるし 北海道の春は 忙しい

ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2020/03/25 06:52:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

自動販売機シリーズ vol.11
こうた with プレッサさん

ヘルメットをつける
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2020年3月25日 8:41
おはようざいます。ホースの先に笛でもつけておけば抜けるとピーと音が鳴ってわかりやすいと思います(笑
コメントへの返答
2020年3月25日 20:19
エア漏れで ピーピー言いながら走るとカッコ悪いので 車高を落としたまま 漏れたエアで ゴッドファーザー が流れるようにしました
♪パラパ パラパラ パラパラパ~♪
(メロディ 浮かぶよね)

プロフィール

「[整備] #X3 エアコンガスチャージ X3 E83 https://minkara.carview.co.jp/userid/2545327/car/3672225/8268058/note.aspx
何シテル?   06/17 05:21
ビッグホーン &輸入車で カーライフをエンジョイしています。 ジープ ランクル サファリ・・・と乗り継いでいます。 後輪駆動で走るのが好きです。 バイクライフも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2ストエンジンオイルの値上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:28:47
Y60&R50さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:14:12
サファリのハブ径110ミリ スムーズにいかないスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 12:44:39

愛車一覧

BMW R100RS BMW R100RS
昭和60年式 ツインサス 38年間車庫保管の R100RSを 知人から 譲ってもらいまし ...
BMW X3 BMW X3
2005年式 X3 3.0i 7万キロ 19年経過しているにもかかわらず、サスのガタも感 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2008年式 XC70 19万キロ  直6のエンジンを 横置きにしていてビックリ ドアは ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーンは これで2台目 2021年5月に ターボが破損した この車(1997製)を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation