• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月04日

BMW X3 E83 ユーザー車検 & アイシス貨物ナンバー構造変更

BMW X3 E83 ユーザー車検 & アイシス貨物ナンバー構造変更
昨年11月に入手したBMW X3(2005年式)
ちょっと整備をして ユーザー車検
それと知人のトヨタ アイシス(2006年式)セカンド・サードシートを外し 貨物ナンバー構造変更に行きました

まずは X3
リヤブレーキは 1月に分解しているので 今回はフロントブレーキを分解
alt
艶の無かったアームは シャーシブラックで艶だし
alt
マフラーも
alt
耐熱シルバーで
alt
リヤマフラーも
alt
あとは
ウオッシャー液を多めに入れると 漏れてきます
少な目だと ウオッシャー液ランプが点灯
alt
ウオッシャータンクを外して
alt
フロートセンサーのコネクターを 電線で短絡
これで ウオッシャー液ランプが消えました
alt
2ラウンドに並び
alt
スムーズに合格

続きまして 知人のトヨタアイシス 2006年式
荷物運搬用セカンドカーなので 思い切って構造変更
サードシートを外し コンパネで蓋を作り 荷物入れ
alt
セカンドシートは レールと一緒に外し ノアに近いくらいの空間が登場
alt
3ラウンドで並び
300キロ積み 二人乗り貨物車になりました 
alt
手放そうか 迷っていた知人ですが
荷物運搬車として もう少し使う事が決定
延命して ちょっと いい事した気分で~す

ブログ一覧 | BMW X3 | クルマ
Posted at 2025/03/07 05:27:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

30系アルヴェル 取説にも説明なし ...
BLADE7959さん

いよいよGW、暖かくなってきました。
JADOESさん

ドブロマキシ5
salvatoreiさん

こんな車に乗ってました。その2
KENJI-Fさん

重いとは思っていたけど
ししふうさん

シートレールの保護
juhさん

この記事へのコメント

2025年3月7日 8:19
おはようございます。 寒い中の活発な工作活動に驚きを禁じません(笑)うちの紺色さんはあの図体で150㎏というごく潰しぶりであります。
コメントへの返答
2025年3月7日 10:12
寒いけど 体の動きを止めないようにしています(前世は回遊魚)
サファリの積載量 おもしろい
私の7人乗りワゴンを3人乗りにした時 250キロ
5人乗り貨物を3人乗りにした時 350キロ
150キロは少な目ですね
アイシス優秀

プロフィール

「[整備] #X3 エアコンガスチャージ X3 E83 https://minkara.carview.co.jp/userid/2545327/car/3672225/8268058/note.aspx
何シテル?   06/17 05:21
ビッグホーン &輸入車で カーライフをエンジョイしています。 ジープ ランクル サファリ・・・と乗り継いでいます。 後輪駆動で走るのが好きです。 バイクライフも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2ストエンジンオイルの値上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:28:47
Y60&R50さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:14:12
サファリのハブ径110ミリ スムーズにいかないスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 12:44:39

愛車一覧

BMW R100RS BMW R100RS
昭和60年式 ツインサス 38年間車庫保管の R100RSを 知人から 譲ってもらいまし ...
BMW X3 BMW X3
2005年式 X3 3.0i 7万キロ 19年経過しているにもかかわらず、サスのガタも感 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2008年式 XC70 19万キロ  直6のエンジンを 横置きにしていてビックリ ドアは ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーンは これで2台目 2021年5月に ターボが破損した この車(1997製)を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation