• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月26日

ぶつけてしまった ナンバー灯 ダイハツ


リヤバンパーの中央を ポールにぶつけてしまった知人のダイハツ軽自動車
ナンバー灯のソケットだけが ぶら下がっています
alt
同じ車種のナンバー灯を借りて付けようとしましたが、バンパーの中央が凹んでいて はまりません
alt
もう 作るしかありません
用意したのは 百均の懐中電灯 ライト部分
3Vで50mA流れる
alt
車の電圧を13Vとして 13V-3V=10V
10Vで 0.05A流れる抵抗の計算は 10V=0.05 ✖ ??Ω 
計算上は 200Ωの抵抗があれば 13Vで50mA流れる
プラスチック板を つぶれた形に ぴったりと はまるように作り
alt
ちょうど220Ωの抵抗がありました
LED 抵抗 ソケットをハンダ付けして
alt
電圧をかけると点きました
alt
こんな感じに
alt
両面テープで しっかりていねいに貼り付け
alt
夜見ると ちょっと明るすぎ? 地面まで照らしています

それと 押されて ちぎれたリヤフェンダー内側の プラスチックピンと穴
alt
2.5ミリの穴を開け 2ミリの結束バンドを通す
alt
引っ張って 元の位置へ(このあと ダミーでピンを入れる)
alt
ナンバー灯とバンパーの補修 とても喜ばれました

ブログ一覧 | 電気関係 | クルマ
Posted at 2025/07/28 05:22:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

点火プラグ交換 ギャップを狭く B ...
Y60&R50さん

文句だけ言われて…修理物は寝室に置 ...
よっちゃん豚さん

工具箱の整頓
はるみかさん

キーホールカバー
junnosu_papaさん

FD2マフラー交換
パンデムワークスさん

デジタルノギスの電池交換
パパンダさん

この記事へのコメント

2025年7月28日 12:10
こんにちは。 この写真は本邦なのでしょうか?
コメントへの返答
2025年7月28日 19:24
ハイ ヨーロッパから見ると東方の小さな北国で 本邦初公開
模倣は どうぞ ウェルカム
写真写り 良すぎましたか?
2025年7月28日 14:01
お見事!!
「地面まで照らしている」というところで、笑ってしまいました。
夜間の安全性も考えていますね(笑)
コメントへの返答
2025年7月28日 19:14
夜 落とし物を探す時 役にたちます
百均の部品で これだけ明るいんだから 車用ポジションLEDって それほどでもなさそう

プロフィール

「[整備] #X3 エアコンガスチャージ X3 E83 https://minkara.carview.co.jp/userid/2545327/car/3672225/8268058/note.aspx
何シテル?   06/17 05:21
ビッグホーン &輸入車で カーライフをエンジョイしています。 ジープ ランクル サファリ・・・と乗り継いでいます。 後輪駆動で走るのが好きです。 バイクライフも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2ストエンジンオイルの値上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:28:47
Y60&R50さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:14:12
サファリのハブ径110ミリ スムーズにいかないスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 12:44:39

愛車一覧

BMW R100RS BMW R100RS
昭和60年式 ツインサス 38年間車庫保管の R100RSを 知人から 譲ってもらいまし ...
BMW X3 BMW X3
2005年式 X3 3.0i 7万キロ 19年経過しているにもかかわらず、サスのガタも感 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2008年式 XC70 19万キロ  直6のエンジンを 横置きにしていてビックリ ドアは ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーンは これで2台目 2021年5月に ターボが破損した この車(1997製)を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation