• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y60&R50のブログ一覧

2018年10月10日 イイね!

VWトゥーラン 息つき対策 スペシャル工具が必要

VWトゥーラン 息つき対策 スペシャル工具が必要



左折からの再加速 息つきが出て ぎくしゃくする
知人の トゥーランTSI スーパーターボ

alt

エンジンをのぞき
alt

プラスチックのカバーを外すと
点火コイルが ところ狭しと四つ ならぶ
alt

2千円弱で 引き抜き工具があります が
alt

これを買わずに
角材に 吊り下げ金具をねじ込み
alt

二本で 引くと
alt

あっけなく 抜けた
alt

16ミリの プラグ用ソケットを使い
外れてきたのは
alt

NGK AG(左と右)
 たしかに先端が減っている(走行7万8千キロ)
ヤフオクで 車種から検索 購入したのは
BOSH FR6HI332
送料込み 5千円ちょっと


右側3つまでは順調

左はホースと 配線コネクタが じゃまをする

alt


記憶しながら 次々と外して

抜けた

alt


元にもどして

alt


その後 3日走りましたが

息つきが一度も無く 怪鳥?だそうです

alt

プラグ → 火花 → 燃焼
ガソリンエンジンも デリケートで おもしろい

文章にすると 簡単ですが 二人で楽しく 2時間ほどかかっています

Posted at 2018/10/10 05:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | 日記
2018年06月09日 イイね!

やっぱり折れるリヤコイル VWトゥーラン サス交換

やっぱり折れるリヤコイル VWトゥーラン サス交換


昨年11月 左リヤコイルが折れた VWトゥーラン(8年8万キロ)
期待通り 右リヤコイルも 折れた

前回は 心が折れたオーナーだが 今回は余裕
だって ヤフオクで 左右のコイル ゲットしていたから


では さっそくスタート
だるまジャッキで リヤ左右を上げて
alt

のぞくと
alt
コイルの下 太巻き ひと巻きが無い
路上に消えた?

ロアーアームのボルトを 18ミリ めがねでゆるめ
alt

ボルトを抜く
alt


ちょっと ゆすって
落ちた
alt


中央: ヤフオクでゲット(緑のマーク三つ)
右; 外したコイル(下 ひと巻き無し)
左; 前回外したコイル(上側折れ)
alt
ここ注意; 緑のマーク二つは 折れますよ

alt
鉄棒でロアアーム下げ コイルを入れる

パンタ2個で 位置合わせ
alt

18ミリボルトを入れ シューリョー
alt


この車 ターボ+スーパーチャジャーの ハイパワーバージョン
alt

家族で使って 9年 8万5千キロ
リヤ両方折れるなんて
コイルの材質 ??

Posted at 2018/06/12 05:40:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | クルマ
2017年11月27日 イイね!

折れたリヤコイル交換 VWトゥーラン

折れたリヤコイル交換 VWトゥーラン
知人の VW トゥーラン
この車 1.4リッター ターボ+スーパーチャージャーの ハイパワーバージョン
以前は マッチが「スーパーターボ」と、言っていた

数ヵ月前から リヤからゴトゴト音が聞こえる



左後ろのタイヤを外すと



「折れ」 発見
このコイル ディーラーに問い合わせると 約2万円+工賃
「折れ」方が うまく 上の皿から外れなかった




と、言う事で ヤフオク 送料込み6500円 をゲット




コイルを抜く ストロークを稼ぐ為 ショックの上側を外してみる
コマのサイズは 8分の5




ショックを外しても下がらないので
コイルの 「受け」 を外す
サイズは 18ミリ



外れたコイル比べ
長さと下側の「ピン」は 同じ
黄緑マークの数が違う
何かの合図?




あたり前ですが 折れたコイルを抜く時は 簡単
しかし 折れていないコイルを入れようとすると 入りません
コイルコンプレッサーも無いし
コイルの 「受け」を下げる邪魔になっているのが 車高センサー




これを外すのに 星形のトルクス




コイルを入れるのに 二人で夢中になり 写真撮り忘れましたが
この18ミリボルトを入れ




右は18ミリ 左は4分の3 ラチェットレンチで 締め込んで 完成
やればできるジジィ YDJ








ファミリーユースのサスが 8年8万キロで 折れる
オーナーの 心も折れた
北海道で使っているからかな?
確か ドイツでも たっぷり塩をまいているはずだけどな??

コイル もう1個あるので あと1回 折れても ダイジョーV
Posted at 2017/11/29 06:28:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォルクスワーゲン | クルマ

プロフィール

「[整備] #X3 エアコンガスチャージ X3 E83 https://minkara.carview.co.jp/userid/2545327/car/3672225/8268058/note.aspx
何シテル?   06/17 05:21
ビッグホーン &輸入車で カーライフをエンジョイしています。 ジープ ランクル サファリ・・・と乗り継いでいます。 後輪駆動で走るのが好きです。 バイクライフも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2ストエンジンオイルの値上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:28:47
Y60&R50さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:14:12
サファリのハブ径110ミリ スムーズにいかないスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 12:44:39

愛車一覧

BMW R100RS BMW R100RS
昭和60年式 ツインサス 38年間車庫保管の R100RSを 知人から 譲ってもらいまし ...
BMW X3 BMW X3
2005年式 X3 3.0i 7万キロ 19年経過しているにもかかわらず、サスのガタも感 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2008年式 XC70 19万キロ  直6のエンジンを 横置きにしていてビックリ ドアは ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーンは これで2台目 2021年5月に ターボが破損した この車(1997製)を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation