• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y60&R50のブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

エアコンガスチャージ BMW X3 E83


スイッチオン後 冷えはじめが遅い私のX3(2005年式 7万キロ)
1缶 ガスチャージしました
alt
ぬるま湯を入れる容器を用意して 
エアコンオン
ガスを注入しながら ぬるま湯に漬ける(凍り付くガス缶から しぼり出すイメージ)
1缶注入後で この圧力(やっぱり少なかった)
alt
指先が冷えま~す
alt
alt
メモを記入して
今シーズンも これで快適

Posted at 2025/06/17 05:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン | 日記
2024年06月26日 イイね!

動作しないエアコンに ガス注入 スバルインプレッサ

動作しないエアコンに ガス注入 スバルインプレッサ

エアコンオンしても コンプレッサーが回らない 同僚のインプレッサ
(ちょっと怪しいスポーティー風)
昨年は エアコン無しで通しました
alt

修理に出すと 費用が心配と言うので ちょっと私が調査
まずは 缶とホースをつないでから この車のガス圧確認
(ガスは まだ入れません)
5PSI(約0.3k)で ガスは ほぼ入っていません
alt
ガスを1缶チャージしてみると クラッチがつながり、コンプレッサーが回りました(おめでとう エアコン自体は壊れていない)
1缶チャージして 動作中の圧力が 19PSI(約1.3k)
alt
冷えた風が出てきましたが、もう少し圧力が欲しい
潤滑も気になるので オイル1缶と ガスをもう1缶追加
alt
2缶で35PSI(約2.3k)まで上がりました
(この車のエアコン容量は それほど大きくないのかなあ?)
alt
車内も バッチリ冷えました
(このまま 漏れませんように せめて9月までエアコン働いて~)

続きまして 後ろから「シャー音」が聞こえる 同僚のステップワゴン
助手席側リヤブレーキが 怪しい雰囲気
alt
分解してみると こんなに サビサビ~
alt
ホルダーのサビのせいで パッドがスライドできなくなっていました
通常 パッドとピストン部分だけを外す事ができるのに そこが動かないので 先にホルダー全体を外してから パッドを抜きました

外側が メタルパッド になっています
(どうりで良く効く)
alt
車の構造に興味が無い人は こんなもんかな~
あと半年で廃車予定なので サビを落とし ピストンの動きを確認し 新品パッドを付けてオッケーとしました

Posted at 2024/07/04 05:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン | クルマ
2024年04月13日 イイね!

エアコンガスチャージ ボルボXC70 3.2SE BB6324XC

エアコンガスチャージ ボルボXC70 3.2SE BB6324XC
エアコンの風が イマイチ冷たく感じなかったので ガスチャージしてみました
(2008年式 19万キロ)

低圧側注入口は このあたりの カバーの下にあるらしい
alt
カバーを押さえている プラピンを4個外して
alt
注入口発見
6センチの木で すきまを作り
alt
ガス缶とホースをつないで
①.ガス缶のねじ込みをゆるめ 車のガス圧を使い ホース内の空気を抜く
②.ガス缶の頭に 針(つまみ)をねじ込み ガス注入
③.エンジンをかけ エアコン全開
④.どんどんガスが吸いこまれて 缶がキンキンに冷える
 (冷えると まだ中にガスが残っているはずなのに出てきません)
⑤.ガス缶を熱湯で暖め ガスを絞り出す
alt
ゲージの針は 25PSI
alt
吹き出し口は5度
alt
これでオッケーとしましょう

ちなみに 25PSIは 古い単位で 約1.7k
alt
この圧力 調べてみると カーエアコンとしては まだ低いみたい
簡単なので そのうち追加しましょう

Posted at 2024/04/15 05:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン | クルマ
2023年07月01日 イイね!

エアコンガス補充 初代ハリアー MCU15W

エアコンガス補充 初代ハリアー MCU15W

昨年から乗っている 初代V6ハリアー
静かで室内幅も広く 家族から好評です

エンジンルームの このあたりに エアコンガス補充上の注意の シールが
alt

alt
「泡消えから 100+-50g補充のこと」
この車 エアコンは冷えていますが、点検ガラスを見ると
alt
泡が流れています
だったら ガスを1缶(200g)補充してみましょう
ガス補充セット(ホース・ガス缶・冷えていくガス缶を温める水)
alt
エンジンをかけずに ホースにガス缶をセット
低圧側コネクターつなぐと
alt
50psi(ポンド)=3.5キロ この値が今のエアコンのガス圧

ガス缶からガスを送ると
alt
60psi=4.2キロ
1缶補充で 0.7キロ上がりました

ここでエンジンをかけ エアコンオン全開
alt
コンプレッサーが働き 圧力が下がります
(ガス吸出し中)
ガス缶の表面に霜が付きます
44psi=3.1キロ
針が安定したので 終了
点検ガラスを見ると
alt
泡が 無くなりました
平成11年車ですが 今年も涼しく走ります

Posted at 2023/07/16 06:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン | クルマ
2022年06月18日 イイね!

エアコンガスの補充 メルセデスベンツC200 S202

エアコンガスの補充 メルセデスベンツC200 S202

コンプレッサーは動いているのに 出る風が イマイチ冷えない ベンツCクラスワゴン

ガス注入口は コンプレッサーうしろに
alt
注入口に接続する前に ホース内の空気を追い出す
つまみを そおっとねじ込み 缶に穴を開け 少しだけガスを漏らす
それからコネクターを接続
つまみをねじ込み 戻していくと 低圧側へ ガスが流れる
alt
エアコンをオンして 風を出し 冷えてきたら オッケー
今回は1缶で
alt
ガスが抜けてゆくと 缶が凍結するので ぬるま湯に浸け 温め 残っているガスを絞り出す
alt
コネクターを外し ガス補充終了

ベンツのボンネットは 通常の「開き」と
alt
整備のしやすい「垂直」があります。
alt

alt
こういった仕組み(ヒンジの凝った造り)感心しちゃいます
(最近は ダンパーが2段階に伸びる らしい)

Posted at 2022/06/19 04:58:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | エアコン | クルマ

プロフィール

「[整備] #X3 エアコンガスチャージ X3 E83 https://minkara.carview.co.jp/userid/2545327/car/3672225/8268058/note.aspx
何シテル?   06/17 05:21
ビッグホーン &輸入車で カーライフをエンジョイしています。 ジープ ランクル サファリ・・・と乗り継いでいます。 後輪駆動で走るのが好きです。 バイクライフも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2ストエンジンオイルの値上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:28:47
Y60&R50さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:14:12
サファリのハブ径110ミリ スムーズにいかないスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 12:44:39

愛車一覧

BMW R100RS BMW R100RS
昭和60年式 ツインサス 38年間車庫保管の R100RSを 知人から 譲ってもらいまし ...
BMW X3 BMW X3
2005年式 X3 3.0i 7万キロ 19年経過しているにもかかわらず、サスのガタも感 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2008年式 XC70 19万キロ  直6のエンジンを 横置きにしていてビックリ ドアは ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーンは これで2台目 2021年5月に ターボが破損した この車(1997製)を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation