• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y60&R50のブログ一覧

2018年03月16日 イイね!

コスパ H4LED 試してみました スズキラパン

コスパ H4LED 試してみました スズキラパン





知人が 通販大手 ジャングル?で
H4LED 税込み送料込み 左右で2300円(車検対応)を購入したので 取り付けスタート





alt

ボンネットが角張っているので ライトの裏側は とっても ヨユ~
alt

ハロゲンを外す前に 光を壁に当て ガムテで マーキング

alt


歩道側に行くにつれて 上がっていく

それと 運転席ライトが助手席に比べ 少し高い


バルブ くらべ

これ ほこり進入防止のゴムカバーが ハマラナイ 

alt


正方形のLEDが3個並んで 1つの発光体

その発光体が ハイビーム左右(3個×2) ロービーム左右(3個×2) の組み合わせ

alt


放熱板が 押さえスプリングの 邪魔をしますが

助手席側セット
alt


コネクタを通す為 ほこり進入防止のゴムカバーに 切れ目を入れ

alt


ゴムカバーをセットして

コードのすきまを ガムテでふさぐ

alt


運転席側も取り付け
alt

さて 待望の光は

運転席 : マーキングした ガムテより上
       歩道側が少し上がっている
alt


助手席 : マーキングした ガムテより上
       ほぼ水平 水平って車検 だいじょうぶ?

alt


光は白いし 光軸はマーキングの上を照らすし

このまま走ったら 「明るくなった」 と、うれしくなる

対向車は 「マブシー」

この後 光軸を少し下げ シューリョー

 


翌日 ラパンの知人から連絡が

英文の説明書を解読すると ひねりで 台座が外れるらしい

 「ほ~ら外れた」

alt

台座だけ 先にライトに装着

それから ゴムカバーを付けて ライトを取り付ける

説明書を解読していたら

ゴムカバーに カッターを入れなくて済んだのに~

(取り付けあるある)


それにしても このLEDバルブが 1個1150円とは 安い

あとは いつ切れるか (1年は もって欲しい)

Posted at 2018/03/19 05:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気関係 | 日記
2018年03月13日 イイね!

冬眠から覚めた 日産サファリY60

冬眠から覚めた 日産サファリY60




車検が切れて 1年半

農家の倉庫で眠っていた私のサファリ
キビシィ寒さの中の整備も終わり

道路から塩が消えるのを待っていました。



前日に日産ディーラーで 自賠責13ヶ月加入し
朝9時前に 市役所で仮ナンバーを申請


alt


3月中旬なのに 意外と空いている。

alt


昨年の3月は 列が駐車場からはみ出し 車道まで並んでいたはず・・・

陸運局で車検を受ける車 減った?

5分ほどで 第1コーナーまで

alt


ラインに入る前って とっても緊張する

仕事でも 資格試験でもないのに な~んでか?

alt


シャッターをくぐると ディーゼルの煙測定

装置をマフラーにセットしている時 2コースのランクルから 避けたくなるほどの(避けた)黒煙が流れてきた

(いかにも直噴らしい黒 私のは青白っぽい) 

他人事(ひとごと)ですが 通ったかな?

私は 26/50で オッケー

ハイビーム光軸も ずれ無く素通り


このあと 北22条まで走り 北海道税事務所で 平成29年度の自動車税を支払い

車検証 ゲット

車検って どうしても年度をまたがるから 1年間有効で 自動車税は2年分 お支払い

良くできた 仕・組・み

 

alt


これから 6気筒ディーゼルターボに 遊んでもらおうっと

alt


しかしまだ 任意保険の手続きができていないので

今日はこっちの 6気筒で

雪が無くなり ようやく 後輪駆動の季節が来た  

alt


う~ん エンジンって 楽しい♪♪


ちなみに ユーザー車検で 写真の撮影枚数増やすの 難しい

どうしても 緊張と うれしいのとで 余裕無くなるから か?


Posted at 2018/03/14 05:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産サファリ | 日記

プロフィール

「[整備] #X3 エアコンガスチャージ X3 E83 https://minkara.carview.co.jp/userid/2545327/car/3672225/8268058/note.aspx
何シテル?   06/17 05:21
ビッグホーン &輸入車で カーライフをエンジョイしています。 ジープ ランクル サファリ・・・と乗り継いでいます。 後輪駆動で走るのが好きです。 バイクライフも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    123
45678910
1112 131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2ストエンジンオイルの値上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:28:47
Y60&R50さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:14:12
サファリのハブ径110ミリ スムーズにいかないスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 12:44:39

愛車一覧

BMW R100RS BMW R100RS
昭和60年式 ツインサス 38年間車庫保管の R100RSを 知人から 譲ってもらいまし ...
BMW X3 BMW X3
2005年式 X3 3.0i 7万キロ 19年経過しているにもかかわらず、サスのガタも感 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2008年式 XC70 19万キロ  直6のエンジンを 横置きにしていてビックリ ドアは ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーンは これで2台目 2021年5月に ターボが破損した この車(1997製)を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation