• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y60&R50のブログ一覧

2018年07月18日 イイね!

フロントショック交換 4種類比較 日産サファリY60

フロントショック交換 4種類比較 日産サファリY60


現在 サファリのフロントに取り付ける事ができるショックは 4種類
左から チェロキー改 ランクルBJ74改 サファリ用ランチョ サファリ純正


alt

右に ランチョ  左に チェロキー改 を付けていましたが、
最近 チェロキー改が 抜けてきたようで うねりを通過すると ランチョに比べ 跳ねが大きくなりました
(ショックチェック場所を決めていて ○ーソン手前うねりを 毎朝55キロで通過しています)

なので チェロキー改を
alt


ランクルBJ74改に 交換
(改とは ループを切断し、M12ボルトを溶接)
alt

うねり通過の 跳ねが少なくなり
右ランチョと 違いがわかりません
30年前の ランクルショック まだ働いています

続きまして 右ランチョを サファリ純正へ
alt
純正も いい仕事します

私が走って感じる ダンパーの効きの 順位を付けました
サファリ純正 ランクルBJ74改 ランチョ チェロキー改 です
(但し 20年以上経過したモノの比較)

見た目は ランチョが 一回り太く たのもしい
(見た目と 効きは 一致しない?)
alt

めんどうで 楽しいのが ブッシュ・ワッシャー・ナットの選択
サファリ純正 大ブッシュ M14ナット
ランチョは 大ブッシュ M12ナット 
ランクル改は 上:小ブッシュ M10ナット 下:中ブッシュ M12ナット
チェロキー改は 中ブッシュ M12ナット
alt

ちなみに 車両の前軸重は
チェロキー 940
BJ74   1130
サファリ  1260
チェロキーショックを サファリに付けるには ちょっと無理がある

しかし 冬の凍結ガタガタ道には 容量不足気味の チェロキーショックが 合う

気にしなければ 気にならない ショックの働き
比較してみると 意外と楽しい

Posted at 2018/07/21 05:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産サファリ | クルマ
2018年07月12日 イイね!

チェロキー 楽しいフロントコイル交換

チェロキー 楽しいフロントコイル交換



知人の JEEPチェロキー 5インチアップ レフトハンドル
タイヤもはみ出て とても怪しい (本人 or チェロキー)

現在 フェンダーとのすきま 16センチ
alt

ラングラー用コイルを ヤフオクでゲットしたので 交換
農家さんの フォークリフトの爪で フレームを持ち上げ
alt

ショックの取り付けを外すと
すんなり 外れた
フォークリフトって 力持ち
alt
右 今回ゲットの ラングラー用
どちらも 55センチ 
細くて ソフトぽっい

15ミリのスペーサーを セットして
alt
タイヤをセットすると
車高が 4センチ下がり オーナー不満

そこで登場 5センチスペーサー
alt

並べる
alt
5センチスペーサーをセットすると
長いので そのままでは入りませ~ん

そこで登場 コンプレッサー
5センチ縮めて
alt

入りました
alt

このコイル ソフトで 5センチスペーサーを入れて 元のコイルと車高は同じ
乗り心地 良くなったかな
しばらく様子をみます
alt


同時進行の 私のサファリ 左前ショック交換
以前 チェロキーのショックを切断溶接加工して 取り付けていました が、
alt

最近 抜けてきたらしく うねりを通過すると
右前に比べ 左前が 跳ね上がります
(右前は ランチョ) 

そこで 以前細工した ランクル74用 登場
alt

交換作業は すんなり
alt

うねり通過の 跳ね上がりが 無くなり
右前ランチョと ほぼ同じ動きをします
30年前の ランクルショック まだ仕事してる~

次 試す予定の サファリ純正(右)
alt

ショックを比較する時は 左右別々に交換しましょう
鈍感な私にも 違いが わかりやすい

チェロキー その後
コイルの収まりが悪く 前方に湾曲
alt

段差でのストロークが大きく 何かが擦れるいやな音がする

チェロキーオーナーから 「元に戻そう」 と、言われています
私の息子より 年下なのに 「人使い 荒いんだから~」
かまってもらえるから イイね!

Posted at 2018/07/13 05:47:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | JEEPチェロキー | クルマ

プロフィール

「[整備] #X3 エアコンガスチャージ X3 E83 https://minkara.carview.co.jp/userid/2545327/car/3672225/8268058/note.aspx
何シテル?   06/17 05:21
ビッグホーン &輸入車で カーライフをエンジョイしています。 ジープ ランクル サファリ・・・と乗り継いでいます。 後輪駆動で走るのが好きです。 バイクライフも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011 121314
151617 18192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2ストエンジンオイルの値上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:28:47
Y60&R50さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:14:12
サファリのハブ径110ミリ スムーズにいかないスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 12:44:39

愛車一覧

BMW R100RS BMW R100RS
昭和60年式 ツインサス 38年間車庫保管の R100RSを 知人から 譲ってもらいまし ...
BMW X3 BMW X3
2005年式 X3 3.0i 7万キロ 19年経過しているにもかかわらず、サスのガタも感 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2008年式 XC70 19万キロ  直6のエンジンを 横置きにしていてビックリ ドアは ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーンは これで2台目 2021年5月に ターボが破損した この車(1997製)を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation