• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y60&R50のブログ一覧

2019年01月23日 イイね!

サーフ リヤコイルを縮めたい KZN130W

サーフ リヤコイルを縮めたい KZN130W


前回2.4Dのコイルに交換しても 下がらなかったサーフのリヤ
右側の36センチコイルを どうにかして 縮めたい
alt

コイルが はじけないよう 深さ8センチの
サファリ ディスクローターを使い
alt

知人の倉庫に 荷物用エレベーターがあるので ちょっとお借りして
エレベーターの裏側中央下に セットalt

下げていくと
9センチまで 縮んだ
このまま一晩おいて
alt

翌朝 期待して測ると
alt

残念な結果 元の36センチ
ポジティブな私も 落ち込む
バネがへたる と、聞く事があるけど
どうしたら へたる?

気を取り直して 次の作戦どうしよう
① フロントを上げる
② バックキャリアとスペアを取り付け 元のスタイルへ
寒いけど 考えよう

Posted at 2019/01/25 05:33:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイラックスサーフ | クルマ
2019年01月16日 イイね!

サーフ リヤコイル交換 車高を下げたくて KZN130W

サーフ リヤコイル交換 車高を下げたくて KZN130W



バックキャリア&スペアを外して
ちょっとリヤが上がってしまった 私のサーフ

alt


リヤをちょっと下げたくて 2.4D ナローのコイルを
ヤフオク 6千円でゲット

運転席側 ショックのナットを外し
alt

スタビを外し
alt


スプリングコンプレッサーを付けて
alt

出た
alt

左:外した 3.0Dワイド 39センチ
右:     2.4Dナロー 36センチ
alt

3センチ短いし
重さも軽いし
リヤ下がりそう

しかし、取り付けて フェンダーまでの高さを測ると
なんと 5ミリ 上がった
alt

なんで??
寒さの中 がんばったのに
alt

左: ノーマル
右: 2.4Dナロー用

コイルの長さが 3センチ短いのに 取り付けると 5ミリ上がるとは
とてもガッカリで このまま一週間以上走っています。
以前読んだ記事を思い出しました
初代プラドに ワイドタイプが追加された時
タイヤ幅が265に変わったので サスをソフトにセッティングし直した
4×4マガジン か 4WDフリーク に載ってた
きっと サーフも これだ!!
しかし 凸凹の雪道を走っていますが リヤ左右の違い ワカリマセ~ン
メーカーのテスト(ペッティング) 奥が深すぎる


Posted at 2019/01/17 05:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハイラックスサーフ | 日記
2019年01月08日 イイね!

換えてよかった セルモーター XJチェロキー

換えてよかった セルモーター XJチェロキー



先日プラグ交換をした 後輩の 黒チェロ
プラグと一緒に セルモーターも買っていました
(送料込み2万円弱)



後輩: 「セル交換 手伝ってもらえますか?」
 私: 「寒いから こんどにしよっ」
後輩: 「セルを返却する期日が近いんです

と、言う事で 寒くて 気持ちサゲサゲ だけど作業スタート
5インチアップなので ジャッキアップ無しで もぐる

alt

セルのまわりは すきまが有り 作業しやすい
この車 取り付け部にダウンブラケットを装着している
(ほんとうは アームの取り付け部が 邪魔をする)
そのおかげで ヨユー
alt

電気の端子 二箇所と
取り付けボルト 二本を外し
(なぜか ボルト頭は14ミリ ナットは15ミリ)

とったど~ 3.8kg
比べて
alt

同じ っぽい
alt

外した穴の中に フライホイールの歯が見える

alt

愛の共同作業で 取り付け

alt

電気の端子を 再確認して
期待と不安の セルスタート
とっても怪鳥 スムーズ開店
回る勢いが 確実に上がった
平成元年車 走行11万キロ?
寒くて 気乗りしなかったけど 換えて良かった
気持ちもスッキリ セルも返却できるし
また ドーパミン出た
次の整備への もちべーちょん アゲアゲ

Posted at 2019/01/14 09:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEPチェロキー | クルマ
2019年01月03日 イイね!

寒いとかかりの悪いエンジン プラグ交換 XJチェロキー

寒いとかかりの悪いエンジン プラグ交換 XJチェロキー


気温が氷点下になると エンジンのかかりが悪くなる
後輩の 黒のチェロキーレフトハンドル(黒チェロ)

プラグが到着したので がまんできずに
仕事が終わってからの~ 夜にスタート
(雪降って寒いし 人使い荒いんだから)

alt

夏に路上でエンストし レッカーで運ばれ ①燃料ポンプ交換
その後、気になっていた ②点火ユニットと ③デスビを交換

alt

しかし、プラグは ワイヤブラシで 磨いただけ
(俺だったら ギャップを 少なめの 0.6ミリにするんだけどな)

作業しやすい デスビ&プラグコード タイプ
alt

購入したのは チャンピオン
付いていたは オートライト製
電極部の角が取れている (すきま 0.75ミリ)
alt

次々と進めて
alt


6本シューリョー
alt
体が冷えたので すぐに着替えて あたたかい物を食べに

交換後は 気温がマイナス5度を下回っても
スムーズにエンジンが かかるようになったみたい
このプラグ 送料込み3千円弱
最初から ④プラグ交換だよね

Posted at 2019/01/03 06:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | JEEPチェロキー | クルマ

プロフィール

「[整備] #X3 エアコンガスチャージ X3 E83 https://minkara.carview.co.jp/userid/2545327/car/3672225/8268058/note.aspx
何シテル?   06/17 05:21
ビッグホーン &輸入車で カーライフをエンジョイしています。 ジープ ランクル サファリ・・・と乗り継いでいます。 後輪駆動で走るのが好きです。 バイクライフも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
67 89101112
131415 16171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

2ストエンジンオイルの値上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:28:47
Y60&R50さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:14:12
サファリのハブ径110ミリ スムーズにいかないスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 12:44:39

愛車一覧

BMW R100RS BMW R100RS
昭和60年式 ツインサス 38年間車庫保管の R100RSを 知人から 譲ってもらいまし ...
BMW X3 BMW X3
2005年式 X3 3.0i 7万キロ 19年経過しているにもかかわらず、サスのガタも感 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2008年式 XC70 19万キロ  直6のエンジンを 横置きにしていてビックリ ドアは ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーンは これで2台目 2021年5月に ターボが破損した この車(1997製)を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation