• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y60&R50のブログ一覧

2020年04月10日 イイね!

20年眠っていたヤマハSR500その3 キャブ清掃&調整 昭和58年 2J2

20年眠っていたヤマハSR500その3 キャブ清掃&調整 昭和58年 2J2


先日 取り外したキャブ
私には 手に負えないので ドカティ1000をメインに バイクを数台所有して 趣味がメンテの
alt
通称「ドカちゃん」に預けました

ここからは 「ドカちゃん」の整備です
黒いかたまりがこびりついていた ジェット2個をはずす
alt
フロートピンが 圧入タイプのキャブ
無理に外そうとすると フロートを吊す足が折れるので
alt
折れないよう「スペシャルな板」を造り
ポンチで 慎重に
alt
はずれました
alt
フロートバルブは固着していて
ペンチを使い やっとこさ外した らしい
alt
加速ポンプの分解
alt
alt

ここまでで 数日かかり 心折れそうになった らしい
alt
超強力なクリーナーに漬け込んで キレイになった ジェット類
alt
清掃に使っている クリーニングセット
alt
頑固な汚れが付いていた ガソリンが流れ込むフロートバルブの あたり面もキレイになりました(緑の円の中)
alt
フロート室に ガソリンを入れ 加速ポンプの漏れをチェック
alt
組み立てて ガソリンを通す
透明ホ-スを使い 油面チェック&調整(緑の矢印)
alt
alt
キャブを預けて10日間
以上 ドカちゃん からの報告です
緻密で ていねいな整備
ドカちゃん ほんとうにありがとう
 次回へ続く・・・

Posted at 2020/04/12 14:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2020年04月03日 イイね!

20年眠っていたヤマハSR500その2 キャブ取り外し 昭和58年 2J2

20年眠っていたヤマハSR500その2 キャブ取り外し 昭和58年 2J2


寒さの為 私も冬眠していましたが、3月1日 整備再スタート
今日のキャブ外しは サイドカー乗りの ウラル君が担当します
キャブの状態を確認するために タンクとシートを外し
alt

アクセルワイヤーを外し
キャブを水平にひねり フロート室を外す
alt

開けてびっくり
スロージェット(水色)と メインジェット(緑色)に 黒いかたまりが 張り付いている
alt
フロートバルブは まったく動かない

フロート室の底も 黒い物が べったり
alt
20年間 動かさないでいると キャブの中はこんなふうになるんだ
このままじゃどうしようもないので キャブ外しに取りかかる

私 ロードスターのチェックをしていたので キャブはウラル君まかせ
alt

SR500のキャブは 加速ポンプが付いていて そこが引っかかり かなり手間取っている(みたい) 
エアクリのまわりの バッテリーケース・工具入れまで外して

やっと取り出した キャブ
alt

本日の目標は達成したので それぞれの乗り物で
おかわり自由の定食屋さんへ
alt

この日 最高気温2度
初日の出 宗谷岬ツーリングを達成した彼
「寒く」感じるのは マイナス5度以下になった時

マイカーが見える席をゲット
alt

お腹いっぱい食べて 本日の整備終了
次回は キャブの分解&清掃&調整 で~す

Posted at 2020/04/08 04:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「[整備] #X3 エアコンガスチャージ X3 E83 https://minkara.carview.co.jp/userid/2545327/car/3672225/8268058/note.aspx
何シテル?   06/17 05:21
ビッグホーン &輸入車で カーライフをエンジョイしています。 ジープ ランクル サファリ・・・と乗り継いでいます。 後輪駆動で走るのが好きです。 バイクライフも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   12 34
56789 1011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

2ストエンジンオイルの値上がり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 12:28:47
Y60&R50さんのトヨタ ハイラックスサーフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/13 17:14:12
サファリのハブ径110ミリ スムーズにいかないスタッドレスタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/20 12:44:39

愛車一覧

BMW R100RS BMW R100RS
昭和60年式 ツインサス 38年間車庫保管の R100RSを 知人から 譲ってもらいまし ...
BMW X3 BMW X3
2005年式 X3 3.0i 7万キロ 19年経過しているにもかかわらず、サスのガタも感 ...
ボルボ XC70 ボルボ XC70
2008年式 XC70 19万キロ  直6のエンジンを 横置きにしていてビックリ ドアは ...
いすゞ ビッグホーン いすゞ ビッグホーン
ビッグホーンは これで2台目 2021年5月に ターボが破損した この車(1997製)を ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation