• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祥父♪のブログ一覧

2025年06月01日 イイね!

乗り換えました🚲

乗り換えました🚲フォレスターでは無いですよ。
散歩など、近所を徘徊する時に乗ってる自転車です。



実家で母が乗ってた折り畳み自転車(赤い方)ですが、流石に錆だらけになり、またパンクもしちゃったので、買い替えました。





CAPTAIN STAGの折り畳み自転車です。
マットブラックのフレームがイカつい!
徘徊用なのでそんな本格的な物は必要無いからコレで十分です。



タマに土手のラフロードを走ったりするので、ゴツゴツタイヤが良いかなと思いましたが、ファットタイヤは重いからか、疲れますね🥱
まぁ、ダイエットになるからいいか😅







早速近所を徘徊。
新幹線とコラボしました。

ヘルメットも買いました。
最近、会社の先輩が自転車通勤時に転倒して頭を打って入院したので、努力義務ですが安全第一という事で一緒に購入。

ぷらぷらして、近所の公園でバラを撮影。






蜂にピントが合ってたらなぁ🥲

2時間くらいぷらぷらして、昼飯用のパンを買って帰りました。
帰り際にカワセミ探しましたが、見つからず。
昨年、川の両岸をかなり整備したので、どっか行ってしまったかも。
トホホです🥲

あと、SODA streamを買いました。



コレで炭酸水のペットボトル地獄から解放されます😆
肝心の炭酸ですが、3回プッシュ位がちょうどいい感じです。
炭酸もきめ細かくてキツすぎないのが良いです。

午後からは不要なゴミを廃棄出来るように、分解、分離しました。
来週末に持って行くか。
あ〜疲れた🥱

ガソリンもちょっと安くなって来たのでドライブ行こうかな〜
とりあえず妄想してます。

ではでは。



Posted at 2025/06/01 19:56:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月09日 イイね!

スッキリさせたいです

この記事は、【10名】モンスター リバイブ、インプレッション企画!について書いています。

酸性シャンプーしてもイマイチスッキリして無い感じがしてました。

コレでスッキリ出来るか試したいです!




宜しくお願いします。



Posted at 2025/05/09 18:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月06日 イイね!

2025年GW

2025年GWGWが終わってしまいました😭
と言っても今年は小僧の学校の関係で連休は3〜6日。
その連休も3日は学校行事でしたので、家族としての実質の休みは4〜6日に。

本当なら6日は仕事でしたが、そんな事もあったので、有休取りました。😅

先ずは前半ですが、近場でうろちょろしてました。





近所の公園で散歩したり、





碧南市にある藤棚で有名な広籐園に行ったり、





雨の日は豊田市美術館に行って、芸術作品を見たりしてました。



豊田市の写真家の皆さんの写真を参考にしようかなと思いましたが、レベルが違い過ぎて全く参考にならなかった😭





美術館の隣には博物館が新しく出来てましたが、興味がある展示が無かったので、チラッと見て帰りました。

後半は実家に帰省して能登巡りをしようかなと思ってましたが、6日は天気が悪くなる予報でしたので、1泊2日にしました。
なので、能登巡りはまたの機会にします。

行きにGS寄って給油時にドーピング



高速でどれ位の効果があるか試したく、ZEROSPORTSさんのガソリン添加剤を注入。

東海環状〜東海北陸道を走りましたが、車はそれなりに多いけど、目立った渋滞も無く走れました。



日本一標高の高いPAでトイレ休憩。
気温15℃位で肌寒かった🥶

その後も順調に走って、お昼には石川県に入って、マックで昼食。



いつもはモスバーガーなので、久しぶりにマックを食べましたが、やはりモスの方が好きかな。

腹も膨れたので、今日の目的地に。
向かったのはコチラ





金沢港近くにあるからくり記念館です。



潮風が気持ちいい😆



建物がなかなかカッコ良い。





小さい所ですが、木製のパズルとかで結構、楽しめたかも。

小1時間程滞在して実家に向かいました。



久しぶりに犀川を散歩。
その後、ちょっとスーパーで買い物した後に夕食食べに行きました。



小僧のリクエストで、久しぶりの焼肉です。
なかなか珍しい部位などあってウマしでした。





その後、片町周辺をぶらぶらしました。
小僧としては都会にきた感じで、写真とか撮りまくりでしたが、全盛期を見て来た身としては
かなり寂れて来てる感じがしました。
また盛り返して欲しい所です。

実家の風呂は小さいので、APAの温泉に入ってきましたが、ここでも外国人が多かったです。

次の日は朝9時位に出発して、帰り道の途中にあるコチラに寄り道です。



小松空港近くの石川県立航空プラザです。
またまたフライトシミュレーターをしようと思いましたが、出遅れたので午前中の予約枠が満員で断念😓



隅っこにある管制官のシミュレーターや、



有料(200円)のシミュレーターをしました。





ブラックバードやステルス機のモデルがカッコイイ🤩



浜松より小さく、あまり見所が少ないので、お土産買って撤収。

北陸道から中部縦貫道のルートで帰ります。
途中の道の駅 荒島の郷で昼食。



駐車場は満車で、係員の誘導でゼブラゾーンに駐車しました。



ロケーションが最高ですね。



越前蕎麦とソースカツ丼のセットを食べました。
味は、こんなもんかな🤔
物価高を感じました😓
小僧が食べたカレーにすれば良かったかな。

この道の駅にはmont-bellのショップもありましたが、チラッと見ただけで退散しました。

その後、順調に九頭竜湖のワインディングを走り、あとちょっとで白鳥ICでしたが、想定外の出来事が😱

なんと通行止めになってた😭
やむなくUターンしました。
途中の花桃が綺麗な所で気持ちを整理😑



ナビで迂回路を探しましたが、目ぼしいルートも無くてまた北陸道に戻ってきました。
コレで2時間位ロスしました。💦💦

北陸道から名神を走り、伊吹PAでトイレ休憩。





レクサスのLMを初めて見たかも。
伊勢湾岸でも白のLMを見ました。
さすがGW。
珍しいクルマが見れますね。
あと、故障車が多かった。
ほとんどミニバンで、恐らくパンクかと。
タイヤの空気圧位はしっかりチェックしないといけませんね。



連休入った時にチェックしときました。
レグノは高めにしないと気持ち悪くなります。

伊吹PAを出発して、一宮の渋滞20kmの情報があったので、関ヶ原で降りて伊勢湾岸に向かいました。

伊勢湾岸では湾岸長島周辺で多少の混雑はありましたが、停車すること無く、スルスル動いたので、18時ちょい過ぎに帰れました。



帰り際に給油して405km走りましたが、燃料は半分以上残ってました。



燃費も上々です。
九頭龍湖の山道往復や関ヶ原の下道を走ったにしてはなかなか良い数値が出ました。
ZEROSPORTSさんのガソリン添加剤が良い仕事をしてくれました🤗

また遠出する時は注入しようと思います!

長くなってしまいました。
お付き合い頂き、ありがとうございました😅






Posted at 2025/05/06 16:32:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月20日 イイね!

新年度と言う事で色々交換,更新

新年度と言う事で色々交換,更新昨日は暑かった🥵
昼12時頃には車外気温が31℃を表示してました。

新年度を迎えるにあたり、色々と交換、更新しました。

先ずはネット環境です。
今まではコミュファ光でしたが、小僧のスマホ購入に合わせて、光回線をドコモ光に変更しました。



その際に終端装置や無線ルーターを入れ替えました。(写真はルーターです)



なんと速度が約10倍に🤩
終端装置を約15年前に設置してからずっと交換してなかったからか?
かなり速度が改善されました。

それ以外では、



お出掛けの時に使ってるボディバッグを交換。
ポーターのボディバッグはかなり重宝しましたが、縦長だと鍵とか小物を取り出すのが難儀だったのと、イオンモールとかで結構見かけるので、最近流行りの?サコッシュって奴にしました。



中にもうちょいポケットがあると良かったのですが、なかなか使い勝手が良いです。
このバッグは、スキミング防止のために電波を遮断するシートが挟まれてますので、スマートキーを入れちゃうと、たまに反応しなくなって焦ります。💦



で、お次はコレまた10年以上使った財布を更新しました。
な 長財布も良いが、もうちょいコンパクトにしたかったので、折り畳みのコチラをハンズで購入。
他の色が無かったので、ターコイズカラーが眩しいコチラの財布にしました。
財布はいつも嫁からのプレゼントです。
馴染むともう少し良い感じになるでしょう🤗
因みに小僧の財布も同じメーカーのタイプ違いの財布です。色もお揃いです。

車の方は、



整備手帳にアップしたエーモンの静音ドアモールを交換しました。



タイヤも交換。
スタッドレスを履き潰そうと思ってましたが、やっぱりレイズのホイールでGWを過ごしたいと思ったので、交換しました。
いつものタイヤ屋さんで交換しましたが、去年までは早い者順だったのが、予約制になってた。でも、そっちの方が良いですね。
行ったはいいが順番待ちでだいぶ時間をロスしたりしますからね。

そんで持って、真夏の陽気になった昨日は、SAB NAGOYA BAYで行われたシュアラスターさんの洗車講習会に参加しました。







日陰じゃなかったので暑かった🥵



事前予約をしてたので、予約特典をいただきました。
こんな立派なトートバッグが頂けるとは!
ありがたや〜🤣

ついでに色々と物色して、散財して帰りました。

さて、来週1週間過ごせばGWです。
後半は帰省予定ですが、前半は未定。
色々と近場をドライブしようかな?
でも、ガソリンが高いので、ハイオク仕様は財布に厳しい😓
どうしようかな🤔

まとまり無くてすいません🙇

オシマイ

Posted at 2025/04/20 10:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月05日 イイね!

カタクリとフォレスター

カタクリとフォレスター今日は嫁が法事でほぼ1日不在で、小僧も午後から同級生達と遊びに行くって事で、午後からフリータイム!😆

久しぶりにボッチドライブしに行けるので、明日が雨予報だけど、朝イチ洗車です。



花粉と黄砂がまだあるのか、豹柄になってたのでシャンプー洗車してスッキリです。

小僧と近所のラーメン屋で昼飯を食ったら、イソイソと遊びに行ったので、私もドライブに出発🚙💨

香嵐渓のカタクリが終盤と言う事でしたので、先ずは其方に向かいます。
紅葉シーズンでは無いので、渋滞もなくスムーズに走る事が出来ました。



駐車場はまだ有料でしたので、500円払って入場。
早速、カタクリの群生地までプチ登山。
ってほどでは無いですが🤭




何とか間に合ったかな😅



ま、ほぼこんな感じで終盤でした。



来年はピーク時に来たいなぁ🤔




後はちょい散策して、



トイレの前の桜撮ったり



紅葉か?
適当に散策して撤収しました。



コッチ方面に来たらココに寄ってかないと。
松平饅頭と草団子をお土産に購入。
写真撮らずに食べてしまいました🤣

このまま帰るつもりでしたが、そういえば新型フォレスターが発表されたのを思い出したので、カタログを貰いにディーラーに寄り道。



まだプレカタログしか無いそうです。



試乗車もあったので、試乗しました。
右が1.8LターボのSPORTで、車体色はリバーロックパールです。
STIのエアロが付いてました。
これ、黒色もあるそうです。
左がX-BreakのSHEVです。
2台も用意するなんて、力入ってますね😆





先ずは1.8Lターボから試乗しました。
ターボ車らしい加速感で、コレは想定してたより元気があって良い感触です!
エンジン音がかなりしますが、それがまた気分を盛り上げてくれます。
乗り心地は柔らかい感じですが、フワフワする事も無く、ロールも感じないので、同乗者も楽なんじゃないかな。
内装も配色が結構好みです。



このホイールカラーも素敵だな😀
1.8Lターボもアリだなと、個人的に思います。

次にSHEVも試乗出来るか聞いたら、OKだったのでささっと乗り込みました。
流石のSHEV、静かに加速していきます。
乗り心地も1.8Lターボ車よりしっとりした印象です。
ただ、車重があるので、クロストレックのSHEVに対してはちょい軽快感が薄いかな🤔



黒のボディカラーだと、このe-BOXERのエンブレムは浮いてる感じがしました。
アイスシルバーとかマグネタイトグレーなら良いかもね。

そんで持って両者共にシートがかなり良い!
Dの担当者曰く、レカロを真似して、お金もいっぱい掛けて作り込みしたそうです。
コレなら腰痛にならないかな😅

まだまだ乗り換えるつもりは無いですが、間違いなく次の愛車候補のNo.1ですね。

嫁からはお金無いよ!って釘をさされてますが、3年計画で何とかします🥹

オシマイ🙇



Posted at 2025/04/05 23:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「販売店から連絡有り。
やっぱり発送ミスでした。
焦った〜💦
返送が面倒ですが、1セットを着払いで発送しましょうかね。」
何シテル?   06/30 19:37
祥父♪です。よろしくお願いします。 スバル フォレスターXTを購入しました♪初のスバル車で、しかも初のターボ車と言うことで、色々と情報交換したくて登録しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

夜明の本宮山ドライブ(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:21:01
ケイズプランニング ドアハンドルプロテクター(マグネットタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 04:20:25
ドラレコを装着〜① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 14:05:24

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスター 2.0XT EyeSightに乗ってます。 セピアブロンズと迷いま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
画像が残っていないと思っていたら、ナビのSDカード内に残っていた。 独身時代、釣りを楽し ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。 3月11日に納車されました。 色はスペイドにしか無いという、スパイシーカーキ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
義父が所有してましたが、今年の1月に他界しました。現在は義姉家族が所有していましたが、売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation