• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

祥父♪のブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

師走から大変でした😓

師走から大変でした😓なかなかブログを書くモチベーションが上がらず、放置してましたが、ぼちぼち書いていこうかなと思う今日この頃。

昨年12月はいきなり中国に4泊5日の出張でした。当初は別の担当が行く予定だったのが、急に私に白羽の矢が背後から飛んできて、避ける間も無く突き刺さってしまいました😥

ビザの申請が間に合うか間に合わないかの瀬戸際なタイミングだったので、行かざるを得ないため渋々行ってきました。



先ずは天津市で2泊。
天津市は緯度的に北海道位なので、寒かった🥶



中華料理も食べましたが、私の口には合わないのかな?ウマって感じはしなかったなぁ😩

天津市から中国国内便で南下して広州市へ。



広州市は台湾の南位の位置にあるので暖かかったです。
ワイシャツ一枚で過ごせました。



広州市でSJフォレスター発見!
なかなかレアでした🤩



流石中国、ビルも派手です。



コチラではあまり辛い物は無いようで、そこそこ美味かったですが、病みつきになる様な物は無かったかな。



ローソンがあったので、ちょっと買い物。



読めないので適当に買ったら甘いお茶みたいでした。



アイスは甘すぎず、なかなか美味かったです。

出張では色々トラブルもあり、現地のスタッフに助けられながら何とか仕事をこなし、漸く帰国の日になりました。
朝一の便で帰りましたが、



広州市の国際空港の土産屋はほとんど開いてなかった😩



朝日と共に出国しました。



日本に帰国した時の安堵感😭
もう中国は行かなくても良いかな。



羽田空港で買ったコレが美味かった!
東京行ったらまたコレ買おう!



帰国したら早速洗車しました♪



やっぱり日本のラーメンと餃子は最高だ〜‼️







で、クリスマスにはイルミネーションでしょって事で、お隣の市のイルミネーションを見たりして年末に。

年末年始は二年参りに初日の出を見に行く予定でしたが、嫁が発熱🥵
自主的に隔離状態になりました。
私も何だか喉に違和感が😓
幸いにも坊主は大丈夫でした。
なので初詣も初日の出も中止で、引き篭もりでした。

嫁の体調が戻ったら私が発熱。🥵
と言っても37.5度前後を行ったり来たり。

この程度の発熱なので、病院には行かずに寝てました。

4日には熱も下がり、回復しました。
坊主にはツマラン年末年始になってしまい、申し訳ない🥺

休みに何処にも行かないのはツマランので、フラッと蒲郡市の竹島へ行って写活しました。



23号線ももう直ぐ蒲郡市から豊橋まで繋がりそうです。
でも、西尾からの1車線をどうにかしないと渋滞は解消しないでしょうねぇ😩



竹島到着。



一度でいいから泊まってみたい‼️



竹島では猛禽類とカモメがエサを求めて乱舞してました🦅



竹島水族館は時間が無かったので、入りませんでした。



病み明けなので、ささっと帰りました。

体力が落ちてきたので散歩を再開。



梅の花が早くも咲き始めてきました。





アイスチューリップも咲いてました。



そんで、久しぶりのカワセミも撮れました♪
コレは嬉しかったですね。



孤独のグルメで鯛焼きを食べてるのを見て、食べなくなったので、岡崎の平太郎の鯛焼きを買いに来ました。
20人位並んでましたが、待ってでも食べる価値はあると思います。



スペシャルと期間限定のチョコを購入。



このスペシャルがマジ美味い😋
チーズと餡子の絶妙なハーモニーが最高です。
皮もサクッとしてて、相変わらず美味かったです。
揚げバージョンも有りますが、今回は持ち帰りなので諦めました。
また買いに行こう!



そんでもって最強寒波でこの地方でも雪が降りましたが、こんな位でちょっと拍子抜けでした。



25日の夜には満月撮影。

そんなこんなな日々を過ごしてます。

そろそろどっか行きたいが、嫁も坊主もインドア派なので、なかなかコシが重いですが、何か考えよう🤔

たわいもない内容で失礼しました🙇



Posted at 2024/01/28 17:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

2023年大晦日

今年の締めでブログを書こうと思いましたが、嫁が29日から発熱🥵
私も喉の調子が悪く、体も何かダルいので、初日の出は諦めてしっかり休もうと思います。
幸いにも坊主は元気ですが、色々と不便をかけてます😅

来年もマイペースで続けて行けたらいいなぁと思ってます。

それでは皆さん、良いお年をお迎えください!
Posted at 2023/12/31 22:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年12月10日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!12月17日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
早いもので、もう8年か。
維持してるだけですが、まだまだSJフォレスターに乗って行く予定です。


















































これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2023/12/10 15:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

勤労感謝の日🇯🇵

勤労感謝の日🇯🇵勤労感謝の日とは知らずに、有休消化。
平日に休みを取ってくれと、嫁から言われてたので、知らずに申請してしまいました😅
どうりで何も打ち合わせが無かった訳だ。
しょうが無いので、紅葉でも観に行こうかなと思ったが、坊主がインフル😮‍💨

どこにも行けなかったので、月一ブログでも書いてみる。

11月になって漸く朝晩寒くなりましたが、日中はまだまだ暖かいというか、暑いくらい。

そんな中、長野県にある無料のキャンプ場で1泊しに行きました。
場所は木曽駒冷水公園と言うキャンプ場です。
予約不要で競争率高しなので、早目に出発。
鞍ヶ池公園のPAでドリンクを調達。



ここ、スタバかと思ってましたが、Snow Peekのお店でした。
朝早かったので開いてませんでしたが、美味そうなカレーがメニューに有ったので、今度来てみようかな。

その後、中央道に入り、中津川インターで下道に。
食材を調達する為に地元のスーパーへ。



開店前だったので、暫し休憩。
適当に食材を調達して、いざキャンプ場へ。



10時過ぎに到着しましたが、既にメインの場所は満員御礼でした。
仕方ないので、ちょっと離れた場所で設営することにしました。



いきなり設営完了してますが、今回はテントを新調しまして、コールマンのツールームです。
坊主が成長して、mont-bellのテントでは狭くなったので買い換えました。
実は初張りだったので、かなり手間取りました😮‍💨





やっとくつろげるかと思いましたが、この場所は坂道の途中の場所だったので、トイレや売店に行くには車か歩いて行くしかなく、コレが結構シンドイです🥵

明るいウチは良いけど、夜は静かにしないといけないからクルマは出せない😓
風呂もあるけど、大浴場は使用出来なくなってたので、なかなかシンドイキャンプになってしまいました。

良かったのはこの星空🌌











コレには坊主も嫁も静かに大興奮!🤩



暫し夜空を見ながら焚き火に癒されました。

翌朝、こんな幻想的な空が見れました。



こんな彩雲は見た事ない😆

まだまだのんびりしようかなと思いましたが、色々と不都合な事や、坂道の移動で体力的にキツイので撤収しました。

次はもうちょい楽なキャンプ場にしようと心に決めました。

帰りの道中に綺麗な紅葉があったので、ちょっと撮影📷









この後、馬籠宿とか阿寺渓谷とか立ち寄りたい場所が沢山ありましたが、キャンプで疲れてしまったので、スルーして帰りました。

後は、





西浦に夕陽を撮りに行ったり、



エンジンルームを磨いたり、



ウォッシャー液を補充したり、






坊主と車中泊体験したり。
この時は寒いのと、フォレスターでは足を伸ばして寝れないので、ほぼ眠れずに一夜を過ごしてしまいました。



車内が結露でビシャビシャになったので乾燥しました。









暖かいので散歩しながら写活を楽しんでます。

そんなこんなな11月ももう終盤で、気づいたら後ひと月で2023年も終了してしまいます。

さて、来月は何しようか?
何もせずにのんびりと過ごすか?
やっぱりなんかしたいので、温泉一泊旅行とか考えよう♨️

長々と失礼しました🙇



Posted at 2023/11/23 22:16:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月29日 イイね!

10月も終盤を迎えて

10月も終盤を迎えて月一連載と言う訳ではありませんが、備忘録😅のブログでも書いてみる。

朝晩はすっかり寒くなり、上着が必要になりましたが、昼間はまだまだ半袖でも良い気温で、気温差が有って体調管理が大変です。

秋といえばコスモスですかね。
いつもなら近所でコスモス祭り(と言っても畑の一部にコスモスが咲いてるだけですが)が開催されてるんですが、今年はやらないみたいなので、碧南のたんトピアに行ってみました。






コスモス咲いてましたが、まだ満開では無かった😅



彼岸花も咲いてました。
茎が長い花は下からアオリがちです😚



蝶もヒラヒラ飛んでました。



旬な巨峰とシャインマスカットも堪能🍇
今年は甘みが強くて美味い!

10月に入り、坊主が修学旅行で奈良、京都に1泊して来ました。



お土産は奈良の大仏しおりでした。
私がミステリー小説を読むのが好きなのを考えて買って来てくれました。🤣
そうやって考えてかって来てくれたことが嬉しいじゃあ〜りませんか❗️

で、とある日曜、坊主の漢検にお付き合い。
今年の会場は南山大学でしたので、電車で向かいます。



金山駅から地下鉄の名城線に乗って南山大学を目指しますが、その前に金山駅で早めのランチ。何やらライブしてましたが、誰か分からない😓



久しぶりの地下鉄に乗車して南山大学に向かいます。



初めて南山大学に来ましたが、綺麗な大学でした。
ただ、坂が多いので大変ですな🥵



1時間の検定試験が終わりました。
果たして合格出来るのか、乞うご期待!🤗

秋といえば運動会。
今年も短縮バージョンで、半日だけですが、実施されました。
小学校最後の運動会です。






ちょっと風が強かったですが、良い天候に恵まれて良かった☀️
夜は満月、ハンターズムーンを見ました。



そんで、



今朝は早起きして部分月食を見ました。

早起きしたのでラグビーの決勝を観戦しました。



一点差で南アフリカが連覇した試合、感動しました。😭
南アフリカのディフェンス力は半端無いですね。
ニュージーランドはキックが入ってたらまた違う結果だったかもしれません。

観戦終わってもまだまだ時間があるので洗車しました。



2台の洗車で疲れました。😮‍💨



でも、このミトンとながら洗車のシャンプーは泡持ちがすごく良く、2台洗っても泡が持ちます。
お陰で泡を作り直す必要が無いので楽です!
買って良かった🤩



後、ヤモリステッカーが劣化してたので、剥がしました。



次のステッカーを決めてないので、暫くは無しで行きますか。



洗車して気づいたが、傷が入ってた😭
こんな時はコレ。


QUIXXで傷消し。



すげ〜なコレ。
高いけど、買って良かった。

さて、今日は午後から法事です。
来月はどっか行くか?🤔

ではでは、お粗末様でした🙇‍♂️





Posted at 2023/10/29 11:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「鬼滅の刃、最初から最後までクライマックスで、上映時間155分が30分位に感じました。
漫画を読んでるので、ストーリーは分かってたけど、映像と音響効果が凄すぎて息つく暇がないとはこの事かと。
3スクリーン使うのもわかる気がする🤔」
何シテル?   08/11 16:54
祥父♪です。よろしくお願いします。 スバル フォレスターXTを購入しました♪初のスバル車で、しかも初のターボ車と言うことで、色々と情報交換したくて登録しまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夜明の本宮山ドライブ(^_-)-☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 14:21:01
ケイズプランニング ドアハンドルプロテクター(マグネットタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 04:20:25
ドラレコを装着〜① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 14:05:24

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスター 2.0XT EyeSightに乗ってます。 セピアブロンズと迷いま ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
画像が残っていないと思っていたら、ナビのSDカード内に残っていた。 独身時代、釣りを楽し ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。 3月11日に納車されました。 色はスペイドにしか無いという、スパイシーカーキ ...
レクサス LSハイブリッド レクサス LSハイブリッド
義父が所有してましたが、今年の1月に他界しました。現在は義姉家族が所有していましたが、売 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation